解決済み
保育士資格と幼稚園教諭一種免許が取れる4年制大学に通っている4年生です。 3年次までに保育実習、幼稚園実習(2回あるうちの1回目)を受けて、自分はこの仕事は向いていないと思い、一般企業に就職をしたいと思うようになりました。 もう実習を受けるのが嫌で、いろいろ悩んだ結果、幼稚園教諭の資格取得を諦めることにしました。今思うと甘い考えだったと思います。 保育士資格は幼稚園教諭と比べ、働ける幅が広いことから取得することにしました。 また、心理の勉強もしており、認定心理士の資格も卒業と同時に取れます。 しかし、海外研修に参加して様々な保育を学んだことや、実習園がすべてではなく、色々な園があることを知り、保育の道に進みたいと4年生になってから考えました。 これから始まる就職活動のことを考えた時に、幼稚園教諭の資格も取ればよかったと後悔するようになりました。 もう同じ学年の子たちは幼稚園実習をすべて終えています。 留年して取るという考えも、金銭面的に難しい現状です。 就活の際に面接で必ずこの件については触れられると思うのですが、正直に答えようと思っています。 3年の実務経験を経て、単位を取り幼稚園教諭の免許を取ることもできるので、働きながら取得したいと思っています。 そこで質問なのですが、やはり保育園へ就職する際に幼稚園教諭の免許を持っていないのは不利になるでしょうか。 これから就活が始まるので、その点が不安です。 長々と失礼しました。回答よろしくお願いします。
1,605閲覧
1人がこの質問に共感しました
現役保育士(元幼稚園教諭)です。 幼稚園の場合には、これからこども園にして行く…という所も多いので、両方の資格を持っている人が断然有利だと思いますが、 保育園の場合には、今のところは、幼稚園教諭免許が無いと不利になるという話はあまり聞かないです。 ただ、質問者様も仰っているように、どちらも取得出来る学校なのに(ましてや4大なのに)ひとつしか取らなかったことに関してはマイナスイメージになってしまう可能性もありますから、しっかりと答えられる様にしておいた方が良さそうですよね。 でも。どちらかひとつ取るならば、保育士資格のほうが履修単位も多く、就職の幅も広いので、諦めたのが幼稚園教諭のほうで良かったと私は思いますよ。
なるほど:1
>この仕事は向いていないと思い >3年の実務経験を経て、単位を取り幼稚園教諭の免許を取ることもできるので、働きながら取得したいと思っています。 これ、完全に矛盾しています。 どちらなのですか? >もう実習を受けるのが嫌で、いろいろ悩んだ結果、幼稚園教諭の資格取得を諦めることにしました。 これも意味不明。 >諦めることにした >今思うと甘い考えだったと思います。 何が「甘かった」の説明がされていません。 >そこで質問なのですが、やはり保育園へ就職する際に幼稚園教諭の免許を持っていないのは不利になるでしょうか。 それもそうです。 両方の免許を持っていた方が有利でしょう? 結論:今できることで頑張るしかない。
ちょっと大事な部分についてですが、そもそも論として働きながら幼稚園免許を取得する事はかなり難しいと思います。 なのでもう一度最初の段階から再検討してもらった方が良いと思いますよ。 と言うのも、勤務経験3年と単位で教員免許が取れるって言う制度は実は存在していません。 ちょっと語弊があるので現在の制度を説明してしまうと・・・ 実際に勤務経験3年と、単位で免許が取れる制度が確かにあります。 あるんですが・・・ この制度は平成32年3月末までって言う制度になっています。 現時点で残り時間は3年と11ヶ月程度です。 ちなみに制度終了後の手続きも決まっていて、勤務経験が3年あって単位が取れていても、手続きが平成32年4月以降になった場合には免許は授与しないって言う事が既に決まっています。 現在4年生って言う事ですが、卒業したタイミングで制度終了まで残り3年となっています。 が、勤務経験が3年必要なので3年経過しないと免許申請ができません。 でも3年経過してしまうと制度が廃止されます。 と言う訳で、質問者様は実務経験3年と単位で幼稚園免許を取る事が出来ないんです。 ただし、元々別の制度があります。 3年間の実務経験がある人は、筆記試験を受験して合格すれば幼稚園免許が取れるという規定です。 これは現在もありますし、今後も無くなりません。 なので単位で取る事は出来ませんが、筆記試験で取る方法はあります。 ただし、この試験は公務員試験と同等レベルの非常に難易度が高い取得法です。 この制度があったにも関わらず、難しくて簡単には免許が取れなかったので、単位で取る制度が一時的に出来ている状態です。 一応制度はあるにはありますが、かなり難しいので後々かなり影響を受ける可能性があります。 なのでもう一度ここの部分を検討してもらった方が良いとは思いますよ。 また、一部の保育所では採用に幼稚園免許を必須にしている所があります。 これは認定こども園で勤務する場合には、幼稚園と保育士の両方の資格が必要だからです。 現在は保育所でも将来の認定こども園への転換を考えている園は、将来の為に幼稚園の免許保持者を採用している訳です。 なので幼稚園の免許が無い事によって、保育所勤務であっても一部は影響を受けるでしょう。 とりあえずはそんな感じなので、色々悩ましい部分ですがじっくり検討して見て下さいね。
保育園になら不要だとおもいます。 休眠資格でも引く手あまたですから。 ただ、あなたがやりたいのが「保育」ならそれでいいですが、「幼児教育」の場合はやはり当然必要です。 多くの保育者は子供を預かって保育している施設ならなんでもいいというわけではないのじゃないでしょうか? 私のしっているのは幼稚園の先生ばかりなのですが「(保育園じゃなくて)幼稚園の先生になりたかった」という人ばかりです「子供が好きだから(どちらでもいい)」じゃなくて、「幼稚園」と明確にしていた人が多かったですね。 なので、より理想とする教育のために、転職(園を変わる)人もいましたし、幼稚園は今アフタースクールをやっているところが増えてきていることから、小学校教諭をとったり、学童保育員の経験を学生のうちにされている方もいましたよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る