教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で学歴不問の仕事

大卒で学歴不問の仕事大卒で学歴不問(製造業作業員、トラックの運転手、建設関係の作業員)などやっていて、自分が情けないと思ったりしませんか?大学の友人などに電話してどんな仕事をしているかと聞かれてこういう仕事をやっていることが話題になるとなんでそんな仕事をしているのと言われたりします。こき使われて、ひたすら単純な仕事をやっていて自分が情けなく感じて、自分の性格がいけないのか?頭悪いのがいけないのか?そんなこと思ったりしませんか?自分もそういう仕事をやっています。

続きを読む

566閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「職業に貴賎なし」という言葉があるように生活を営む上で 労働は必要です。 学歴を理由に自分の職業に対し卑下させるよりも、胸を張って仕事に打ち込んでいる方が 人間的に成長できる気がします。 がんばって

  • 何卒なのかではなく、自分がどういう仕事が向いてて、どういう仕事に必要とされてるかて事じゃないですか?? たとえば、どんなに大卒でも人と接するのが苦手な人に接客させてもできなかったり、逆に高卒でも 愛嬌があって言葉も当たり前の丁寧語が使える人のほうが接客には向いてますよね。 大卒でも自分にトラック運転手があってると感じるならそれでいいと思います。 建設現場でも二級資格を取ってても(とても難しい試験です)作業はさせられます。 もってなくても持ってても作業内容は同じです。 人がどういおうと人がご飯食べさせてくれるわけではないので気にしないで下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる