教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をしています。大学四年です。

就職活動をしています。大学四年です。志望業界の企業全滅してしまいました。自己分析不足が主な原因だと思います。結果、自己PRがありきたりだったり志望動機が他にも共通するものだったのかと…。 今から説明会が立て込んでESなど多々作成することに焦りと言いようのない不安があります。 就職活動をする上での心持ち、みなさんからのアドバイスをいただきたいです。

続きを読む

370閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一旦落ちついて自己PRと志望動機を見直してみては? 1週間かけたっていいので色々考える時間が必要と思います。 説明会が次週以降にある会社なら日程変更してもいいです。 おそらく今あなたの手元にあるPR文ではなにか足りない、もしくは不要な部分が多すぎて相手に響いていないです。 まずはあなたの納得のいくものを1週間かけて作って再チャレンジしてダメなら徐々に修正をかけていくようにしてみては? たぶん無駄に説明会に参加するよりはいいと思いますよ。 で、卒業までやるだけやってだめなら来年も継続したっていいじゃないですか。 中途半端に受かって仕事をしながら転職を考えるよりよっぽどいいですよ。

  • 自分で敗因分析できているじゃん。そこから何を学ぶかですよ。 失敗と成功は背中合わせです。失敗を活かすべきですよ。

  • まずは、合格率を計算してみましょう。 書類審査 30% 一次面接 30% 二次面接 30% 最終面接 30% この場合のトータルの合格率は、約1%です。 つまり、100社エントリーで、1社合格の割合です。 ところで、あなたは何社にエントリーしましたか? こんな感じで単にエントリー数が足りないケースも多いのです。 もう少し頑張れば、内定が出ると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる