教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空機の点検と修理したあとの、試験飛行は整備士がするのでしょうか。そうだとしたらば、パイロット(操縦者)の資格が必要なの…

航空機の点検と修理したあとの、試験飛行は整備士がするのでしょうか。そうだとしたらば、パイロット(操縦者)の資格が必要なのですか。地上でのエンジンを回した際にはどうなりますか。自動車の整備の試運転をイメージしています。かなり違いますか?

406閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    航空会社が行う整備点検の範囲ではその後にテストフライトを 行う事は有りません。 エンジンの取り換え作業などを行った時は駐機したままで エンジンの試運転を行いますが機体を動かす事は有りませんので この作業は整備士さんでも行う事が出来ます。 地上を走行するのでしたらパイロットの資格が必要です。 日本の航空会社では整備とパイロットの両方の資格を持つ人はいません。 大修理や改造を行った場合は試験飛行が必要になりますが こうした整備は日本国内では無くボーイングの工場などで 行われます。 JAL123便の圧力隔壁の修理などがそうでした。 ボーイングが失敗した整備ですが。

  • 日本ではなく、アメリカの場合ですが。。。 アメリカでは商用の飛行機で大きな修理をした後は必ずテストフライトするように法律で決まっています。 昔の話ですが、私の友人がロサンゼルス国際空港で、あるエアラインの整備士をしていたのですが、彼が休日の日に会社から電話がかかってきて、「整備の終わった飛行機をテストフライトさせたが、まっすぐ飛ばない。どこが悪いのかわからないので、見にきてほしい」と連絡があり、彼が、その飛行機をチェックしたところ、右と左のフラップの角度が違っていたそうです。(テストフライトするまでもなく地上でもわかると思いますが) 日本の航空法は、ほとんどアメリカFAAの航空法のマネなので、日本でも同じことをしていると思います。 アメリカではパイロットはたくさんいるので、整備士が操縦免許を取得してまでテストフライトさせることはないと思います。ましてやジェット機は「レーティング」と言って、機種ごとに免許を取っていく必要がありますからね。 -100は操縦できてもー200は操縦できないなんてことにもなりますから。

    続きを読む
  • 民間での回答が多いので、自衛隊の場合を書きます。 自衛隊の航空機整備は、整備内容によって段階分けされており、重整備に該当するものは、メーカーでの定期整備(構造を含む)、修理部隊で行う定期整備(構造を含まない)、特殊整備(航空機の安全性、性能に影響する部位、部品、機器の交換)があります。 これら重整備を行った場合、(各自衛隊の規則にもよりますが)試験飛行(試飛行)を行い、パイロットによる確認を行います。 試飛行は、試飛行ができる資格を有するパイロットによって行われます。 なお、(各自衛隊の規則にもよりますが)整備員ができるのはAPU(補助エンジン)の起動までで、主エンジンの起動はできません。 主エンジンのテストをする場合、パイロットが行います。 整備員が主エンジンのテストを行う場合、機体からエンジンを取外し、専用の試験器で行います。

    続きを読む
  • 会社や飛行機の大きさや種類によって異なると思いますが、私がいる大型の民間機を扱う会社の場合、整備士が飛ばすことはありません。昔はタキシングくらいまではありましたが下手くそでアチコチぶつけるのでそれもなくなりました。試験飛行はそのためのパイロットに依頼します。手当をもらってその方が操縦します。あらかじめ、そうそう場合の要員として任命されている方が選ばれるのだと思います。どのような整備をしたときは試験飛行をしなくてはならないと決められています。どうしても上空でないと再現しないトラブルなどは確認のため通常の便に整備士が乗って確認することもあります。 地上でのエンジン試運転は任命されている資格整備士が行います。 最近は、試験飛行をする機会もほとんどなくなりました。 車と違って飛行機の飛ばしかたを知ってる整備士はほとんどいません。頭でっかちで想像はしても、実際に操縦経験がある人とない人では大きく違いますが、今の飛行機を整備するにはそういう経験すら必要ないくらいしっかりとした体系が整っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる