教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁判所の書記官の人と呑む機会がありましたが、裁判所の中での書記官の立ち位置は、どういった感じですか?

裁判所の書記官の人と呑む機会がありましたが、裁判所の中での書記官の立ち位置は、どういった感じですか?若くて美人な方でした。 となりに事務官(だったか?)の方もいたので、さすがに本人には聞きづらかったです。

3,866閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「裁判所書記官」は、『裁判所法』第60条に職務についての規定がありますが、かなりの法律的な専門職です。 《第六十条 (裁判所書記官) 各裁判所に裁判所書記官を置く。 2 裁判所書記官は、裁判所の事件に関する記録その他の書類の作成及び保管その他他の法律において定める事務を掌る。 3 裁判所書記官は、前項の事務を掌る外、裁判所の事件に関し、裁判官の命を受けて、裁判官の行なう法令及び判例の調査その他必要な事項の調査を補助する。 4 裁判所書記官は、その職務を行うについては、裁判官の命令に従う。 5 裁判所書記官は、口述の書取その他書類の作成又は変更に関して裁判官の命令を受けた場合において、その作成又は変更を正当でないと認めるときは、自己の意見を書き添えることができる。 》 基本的には裁判官を補佐する職務ですが、裁判官に対しても一定独立した存在です。一部の法律的な手続きを独自に取り扱う事もあります。 裁判所事務官の総合職(いわゆるキャリア組)に採用された後に、さらに選抜試験を経て採用されるのが普通のコースです。 一定年限を務めた後には、簡易裁判所判事や副検事(区検察庁の検察官)になる事もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる