教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

webライターについて。 現在仕事を探している22歳の女です。 住んでいる地域のタウンワークでwebライターとい…

webライターについて。 現在仕事を探している22歳の女です。 住んでいる地域のタウンワークでwebライターという求人を見つけました。 その会社はテレアポとwebライターを募集されてて、webライターがどういう仕事内容なのかも書かれており、未経験から始める方が多く未経験OKとのことでした。 しかしあまり聞いたことのない仕事だったのでwebライターで検索してみるとwebライターは稼げないという情報が出てきました。 出てくるのは在宅のwebライター?のようなものばかりでしたが、私が見た求人は時給が表記されています。 ちょっとwebライターとは関係ないかもしれないんですが、時給が表記されているということは時給×働いた時間はちゃんと給料が貰えると解釈してよろしいのでしょうか? 普通はちゃんと働いた分支払われるのでしょうけど聞きなれない仕事だったので...。

続きを読む

956閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    webライターは業務委託で一文字0.5円でテーマに沿って文章を書くと言う仕事があります。 当然1000文字書いて500円です。 自宅で出来るのがメリットですが、テーマに沿って1000文字を書き続けるのは結構時間がかかるし、一時間で2つのテーマで2000文字書くのはかなり熟練した人でないと難しいことだと思います。 なので稼げないと。。。言う人が圧倒的に多くなります。 ですが、会社に赴いて同じようにテーマに沿った記事を書く仕事なら一時間の時給が発生するのであなたの考えは正しいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる