教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンシップの学生時代頑に張ったことなのですが、 ハンドメイド創作というのは書いても大丈夫でしょうか?

インターンシップの学生時代頑に張ったことなのですが、 ハンドメイド創作というのは書いても大丈夫でしょうか?恥ずかしながら、学生時代に頑張ったということが、趣味のハンドメイド創作ではイベントにでたり、交友関係を広げることができたということしか見つからなかったのでどうすれば良いのか悩んでいます。 後は、毎日、幸せに生きるとか...単位を落とさずに勉強したということだけです。 真剣に悩んでいるのでお願いします。

続きを読む

178閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大丈夫だと思います。 就職活動の際、友人が「学生時代に頑張ったこと」でハンドメイド作品やイラストなど趣味について書いていました。 面接官の方もハンドメイドが好きな方だったらしく、会話が盛り上がったようです。 その際、「どんな場所で、どんなものを作っているのか」など結構深く聞かれたそうです。 友人は二次創作でも活動していたのですが、デザフェスなどにも出ていたので、一般の方にも説明しやすいものも作っていて良かったと言っていました。(あと、オタクであることを知られたくなかったというのもありますね) 友人の場合、クリエイティブ系で就職活動をしていたので、採用担当者もより興味を持ったようです。 インターンシップの場合も、書類選考が通ったら面接があると思います。 その際、面接で「どんなものを作っているのか」など聞かれ、困るようなことがなければ問題ないと思います。 特に、デザイン事務所や週末に自社商品をPRするイベントなどしている会社は評価されるはずです。 質問者様の場合、ただ作って自己満足するだけではなく、イベントに出て売っているようなので、その点も評価されるように思えます。 インターンシップしたい会社にもよりますが、学生時代に頑張ったことや自己PRでどんな人柄なのか?など人間性を知りたいので、1番頑張ったことがハンドメイド創作なら素直にそう書いて良いと思いますよ。 恥じる必要はないですよ。頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる