教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理学者の肩書きって勝手に名乗っても良いんでしょうか?

心理学者の肩書きって勝手に名乗っても良いんでしょうか?大学は心理学部ではありませんでした。 ほとんど独学で心理学および生理学を勉強して応用行動心理学を研究しています。 現在は別の事業で個人事業主として活動しています。 今後、心理学関連の活動をしていきたいと思ってるんですが、経歴や肩書きが無いので困っています。 ショーンKみたいに詐称したくはないので、 なにか見た目の良さそうな経歴を簡単に作れる方法って無いでしょうか?

続きを読む

481閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わかりませんが自称している人はたくさんいますね。 不安なら「メンタリスト」とかは勝手に名乗れるので、そんな感じでいいと思います。

  • 経歴、肩書っぽいものとして思いつくもの 「19〇〇年より心理学(ここに人格心理学やら応用行動分析学を入れてもも良い)を学ぶ。」 1995年~、1998年~、2002年~と羅列すれば何だか凄そうに感じられるかも。 「心理学を独学で学び研究」 「心理学観点より〇〇を実践し実績を残す。」(実績がないときは「〇〇を実践」でとめる) 「応用行動分析学を応用した〇〇」

    続きを読む
  • 臨床心理士や公認心理士とさえ名乗らなければ違法にはならないはずです。 あとは、通信制でよくある○○心理士との名前はなるべく使わないようにすればトラブルはないと思いますよ(*´︶`*)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる