教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

劇団四季の正社員になりたい。

劇団四季の正社員になりたい。現在高校3年の男です。 幼い時に劇団四季を見て、とても感動し劇団四季の運営や経営をしてみたいと思いました。 しかし、皆が1度は聞いた事がある大企業です。 入社できるのは、東大や京大・MARCHなど高学歴の方ばかりでしょうか? 今、経済的理由で目指すのは地方の公立大学です。。 関係者の方! 劇団四季の事に詳しい方! 回答をお待ちしています!!

続きを読む

4,673閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    関係者じゃないけど、「自分の人生をミュージカルに捧げる」くらいの気持ちがなければ、男なら止めたほうがいいと思いますよ。 そもそも、劇団員は1200人雇っているけど、社員は217人しかいない会社です。 https://job.rikunabi.com/2017/company/top/r237910008/ 経営スタッフの新卒募集要項を見ると、月42時間の残業込で月給23万円、決まった賞与なし、年収276万円ですから、よほどの四季好き以外は敬遠するでしょう。 https://www.shiki.jp/group/recruit02/ 早慶とかも勤めてもいそうですが、社員は女性が多いですよ。残業は月80時間、有給消化率11%だそうです。 http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000GVoq

  • 大卒の方を採用するとおもいますが、東大や京大の方たちばかりではないように思います。ただ俳優さんは東大の方いましたが。 説明会は劇場に人がいっぱいになるなど人気は高いように思います。 劇団四季はHPに書いてあるように年棒制で給料はそれを12でわるようで、ボーナスは一応出るようですが、あくまでも年棒制。 劇団四季自体は年間200億円を超える売り上げですし経常利益も数10億と経営内容は優良企業です。 それに初期に入った方々が今は会社の幹部になっていて男性が多いようなのでその後は女性が増えてきているのでしょうか。 男性だと営業で外まわりが多いような気がします。以前見た四季の特集では会社へ出向いて公演の貸し切りとか学校へ出向いて修学旅行の時に観劇とかをすすめているところでした。 ただ、毎年4月の公演では研修か大勢の社員さんが劇場へきています。男性も多く見かけますけれど。

    続きを読む
  • そんなの教えるわけ無いでしょう ところで、あなたはライブスタッフや劇団四季の会場のアルバイトに申し込みしましたか? まずは面接の練習を積みましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

劇団員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる