教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理学検定に合格すると、

心理学検定に合格すると、各種心理学の学会に登録することができますが、 どれかオススメの心理学会はありますでしょうか? それらの学会の比較方法がわかりません。 あと、私の住まいは大阪です。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,387閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    心理学検定合格によって入会可能になる学会としては、日本応用心理学会と、日本カウンセリング学会が大手で、メリットも大きいです。 日本応用心理学会は、戦前からある由緒ある学会です。応用心理学、特に産業・商業、犯罪、対人援助といったテーマが見られます。大学の研究者、企業の研究部門、医療関係者、司法や福祉系の公務員、などいろいろな人がいます。テレビ等で見かける有名人もいます。 心理学検定1級で、入会が可能になります(2級ではまだ駄目です)。 入会して、研修会を受けるなどして、応用心理士の資格取得ができます。 http://j-aap.jp/?page_id=21 日本カウンセリング学会は、名前通りカウンセリングの専門学会です。スクールカウンセリングや大学の学生相談、発達支援などに関わるテーマが多いと思います。児童~青年の支援を今しているか、これからする人が多いです。会員の層は、日本応用心理学会に比べて、少し若い感じで女性比率が高いです。 心理学検定2級で、合格科目に発達・教育か臨床・障害が入っている人が、入会が可能になります。 学会の認定カウンセラーの受験資格が得られて、毎年秋に試験があります。 http://www.jacs1967.jp/counselor/ 以上から、心理学のどういう分野でやっていきたいかや、これから取りたい資格によって、どこに入るかを選ぶのがいいと思います。 また、自分が心理学検定の何級かにもよります。それでも、最近は2級なら現役学生が普通に取るようになってきましたので(就職の履歴書に書けるため)、どちらにしても心理学検定1級を目指したい所だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 心理学検定に合格して入会できる学会は日本カウンセリング学会のみです。それ以外の学会に入会するためにはそれとは別に入会資格を満たしている必要があります。

  • 会費払って登録して何をやるのですか? その団体に所属しても仕事が来ることは無いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる