教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方についてです。 大学在学中は、資格の欄に ・栄養士免許取得見込み ・管理栄養士国家試験受験資格取…

履歴書の書き方についてです。 大学在学中は、資格の欄に ・栄養士免許取得見込み ・管理栄養士国家試験受験資格取得見込み とかいて履歴書に書いていましたが、先日国家試験を受験し、自己採点では合格でした!発表が5月なので、いま履歴書を書く場合、資格の欄はどのように記入すれば良いでしょうか? ↓ ・栄養士免許取得 ・管理栄養士免許取得見込み? どのように書くのが適切かわからないため、皆さんの力を貸してください。宜しくお願いします。

続きを読む

14,885閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    5月の発表以前に使われる履歴書、という認識でよろしいでしょうか? そうであれば、見込みを付けるべきです。 というのも、実際に取得するのは合格後に証書を交付された時点となりますので、 履歴書を提出する段階では、未取得になり、 万が一取得出来ず、且つ内定?に至った場合、 民法上の不法行為に問われる事案になります。(余程訴えられる事はないと思いますが、解雇事由にはなり得ます。) なので、見込みと書いた上で、 自己採点ではありますが、合格点には達しておりますので、 恐らく取得出来ると思います。 と、自己採点の結果を伝えるのが無難だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる