教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート、社会保険、国民年金、契約内容について。 現在パートとして働いているのですが 財源の減少のより勤務時間を減…

パート、社会保険、国民年金、契約内容について。 現在パートとして働いているのですが 財源の減少のより勤務時間を減らされる話が出ました。 週30時間を切るため、社会保険も国民年金も外される事になるそうです。 ただの減給なら我慢しますが、 減給にプラス、国民年金を支払わなければいけない状況に 納得がいきません。 納得がいかない話をしていますが、その形で進めようと思うと言われています。 まだ、契約期間内なのに、契約内容から 反することってアリなのでしょうか。 社会保険、国民年金あり。と 求人を見て選んで就職した意味がありません。 なんのための契約内容なのでしょう。

続きを読む

2,739閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パートだと10月からは週20時間以上で社保加入になるんですけどね ①転職する 契約期間も双方合意で変更できるでしょう。 前提条件が違うのだから、合意解除できると思います。 新しい職場を探してみたらどうでしょう ②半年くらい国保でまた加入の機会が来るまで待つ ③今まま健保のままで国保加入はしない 社会保険料は夏に1年分決まるので、給料が減っても負担額が変わりません。 あなたも会社も社保の負担分が多いので、会社側からは負担を減らそうという提案でしょう。毎月数千円でしょうけれど自分はそんなせこいところで働きたくないです。 業績の悪い会社が良くなる可能性はあまりないと思っています。 国民や従業員を幸せにするという魂が抜けている会社かもしれませんので。 本格的に不景気になればいつまでもいれない気がします。

    2人が参考になると回答しました

  • 契約期間中であっても、雇用契約内容を変更する事は可能です。ただし賃下げは前もって労働者に告知し、労働者の了解を得なければなりません。 財源…会社の資金がないのなら、ない袖は振れませんね。質問主さんにお子さんがいるとして、生活費ギリギリに切り詰めてお小遣い額を月1000円までと決めており、もう他に削れる所なんてない!とやり繰りしているのに、小遣いを2000円に上げろと言われたらどうなさいますか?「もうお金がないから無理だよ」と言い聞かせませんかね。 ご不満に思われるなら、同志を募って労働組合でも立ち上げ、会社と労使協定を結ぶのが手っ取り早いでしょうか。それでも対応出来ない部分もあると思いますけどね。会社としては「不満があるなら辞めてもいいよ」と言ってしまえば済む話ですし、どうしても続けたいのなら何らかのアクションをしませんと変わる訳ありませんよね。 余計なお世話かもしれませんが…国民年金保険=社会保険(厚生年金)です。国民年金保険料を個人が納めるのに対し、その個人が就業したらその国民年金保険料を会社を通して納めるのが社会保険となります。 どなたかご家族の扶養には入れない状況でしょうか?年間の収入見込みが130万円以下になるのであれば、同一生計の方の扶養には入れますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる