教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士になりたいと思っているんですが、福岡で良い専門学校はないですかね?

理学療法士になりたいと思っているんですが、福岡で良い専門学校はないですかね?あと、理学療法士の国家資格はむずかしいですかね? 教えてくれたら、ありがたいです!

2,137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今期から理学療法学科3年生になる者です。ちなみに社会人ですので夜間に通っています。 まず、福岡県内の理学療法の専門学校ですが、 ①福岡リハビリテーション専門学校(昼・夜) ②久留米リハビリテーション学院(昼) ③福岡医療専門学校(昼) ④福岡医健専門学校(昼) ⑤北九州リハビリテーション学院(昼) ⑥福岡国際医療福祉学院(昼) ⑦専門学校麻生リハビリテーション大学校(昼・夜) ⑧専門学校柳川リハビリテーション学院(昼) ⑨小倉リハビリテーション学院(昼・夜) ⑩福岡和白リハビリテーション学院(昼・夜) ⑪福岡天神医療リハビリ専門学校(昼・夜) ⑫九州医療スポーツ専門学校(昼) 以上の12校の専門学校があります。良い悪いは人それぞれだと思いますが、就職面でいうとスポーツトレーナー志望してるのであれば、福岡医療専門学校や九州医療スポーツ専門学校が有力なのではないでしょうか?病院、介護ということであればどこでも大丈夫かと思います。私は福岡市内に住んでますので、福岡市内のことしかわかりませんが、私は麻生リハビリテーション大学校に通っています。他校に通ってる人からの情報によれば、定期試験や国家試験に関して、ある程度の成績がない場合、切り捨てることが多いようです。サポートもそんなにないと聞いています。また、すべての専門学校がそうではないと思いますが、国家試験はすべての学生が受けてるわけではないようです。学内の試験である程度の成績がないと国家試験すら受けさせてもらえないという話です。(特に和白)もし、理学療法を学んでる先輩などがいたら情報を聞いてみてはどうでしょう? 一応、麻生に関する情報をお伝えしておきます。麻生は正直現役生にとっては厳しいと感じるかと思います。ですが、生きていく上、社会人として当たり前のことだらけです。(たとえば、ルールや時間を守るなど)当たり前のことをしっかりとしていれば苦ではありません。このように、授業以外でも社会に適応できる指導もしっかりと行ってくれます。また、外部講師は流れ作業のような感じですが、内部の専門科目の講師はしっかりと授業中も理解度の確認を行いながら進めてくれます。ただ、小テストもあります。小テストである程度の点数とれなかった者や希望者に対して授業以外でもセミナーを実施し、理解度を高めてくれます。また、定期試験に関しては上級生が下級生に試験対策を伝えるという習慣が何故かついており、そこまで苦ではない感じです。国家試験に関しても様々なセミナーを実施してくれ、どんな成績の人でも全生徒に国家試験を受験させます。それで合格率90%以上は出してるので優秀なほうだと思います。数年前まではその状況で100%でした。 就職も現在求人数増加しており、合格率も100%です。また、もし国家試験に落ちた場合、卒業後またサポートを行ってくれます。 国家試験は難しいか?という質問ですが、現役の理学療法士や先輩に聞いても学内の試験の方が難しいとのことです。私自身もそう感じています。ですが、国家試験は入学してから3年後、4年後に受験します。正直初めに習う解剖・生理・運動学の内容ほぼ忘れてしまってる状態にあるのでそこが一番大変かもしれません。 理学療法士になりたいとのことで、学校や国家試験のこと気になるとは思います。ですが、やっぱり一番は自分の気持ち次第だと思います。なぜ理学療法士になりたいと思ったのかそこを見失わず、そしてどのような理学療法士になり、どのように活躍していきたいのか明確な目標を持つことが大切です。(私は15年後までの目標を立ててます)いかにモチベーションを落とさず勉学に励むかが重要です。 冒頭で社会人と言いましたが、私は昼間は病院や施設などで勤務しながら夜間学校に通っています。現在はデイサービスでメインは介護ですが、業務のひとつとして実際にご利用者様のリハビリも行っています。主に整形疾患や脳血管疾患、パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの中枢系疾患をみています。数名の理学療法士との関わりも持っており、職場でも勉強をさせてもらっています。このように実際に臨床に近い部分で勉強もできますので夜間に通うのもいいかもしれませんよ。 理学療法士の仕事はとてもやりがいのある仕事です。他のサービス業とは違い、相手から感謝される仕事です。「ありがとう」といってもらえる仕事です。そんな仕事なかなかないと思います。お互い、理学療法士の目標達成に向けがんばっていきましょう。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる