教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人としてやっていける自信がありません。

社会人としてやっていける自信がありません。わたしは今年高校を卒業し4月から社会人になります。 元々ペット関係の仕事をやりたいと考えていたのでペットの専門学校に行こうと思っていました。 しかし、お前には向いてない、金がないから絶対に進学はさせないさっさと働いて家に金を入れろと親に言われ就職に切り替えました。 そして事務の仕事の内定をいただきました。 高校は商業でしたのでpcも使い慣れていますが不安でしかありません。 そして同期もいなく今年は私ひとりのようです。 いじめられるのではないか、仕事についていけず迷惑をかけてしまうと考えてしまいとても入社式、入社後が憂鬱です。 みなさんが入社した時、そして入社後のお仕事を体験してなにかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マイナス感覚。 嫌な事ばかりを考えてしまうのは貴方の「心クセ」なのかも知れませんが、内定を頂いた事に不安より感謝を。 こんな私にも内定もらったと自身を。もし、いじめられた経験があったなら、その世界から抜け出せるチャンスをもらったんだ!と思って欲しいです。 内定もらったんですよ。 貴方に来て欲しいと言われたんです。 学生時代とは訳が違う。 相手から望まれたんです。 自分の精一杯を試してみよう‼︎

  • あなただけでなく皆全員、不安です。心配しすぎる必要はないと思います。会社は、あなたで大丈夫と判断して採用したのです。元気な挨拶と笑顔、先輩の指導に従って懸命に仕事に取り組むことです。すぐに慣れてきます。頑張ってください。いくら心配しても解決はしません。

  • 内定おめでとう。 面接をして合格したんですよね?あなたを評価してくれたんですよ。 それと高卒の新入社員が、いきなりバリバリ仕事してくれるなんて皆思ってないですよ。教えてもらったことを、しっかりメモをして覚えていけば大丈夫ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる