教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトしている方へ 最近、変な名前のバーガー類が販売されるようになって、お客さんから、ちゃんと名前での注文では…

マックでバイトしている方へ 最近、変な名前のバーガー類が販売されるようになって、お客さんから、ちゃんと名前での注文ではなく「アレください」「これください」がすごく増えたと思いませんか?本部は、お客さんが注文するときに、普通に何の恥じらいもなく「エグチ」だとか「北の・・・」だとか、言ってくれると思っているのでしょうか? お客さんも注文しずらいでしょうし、こちらもいちいち言葉だけで注文内容が理解できなくなって、四苦八苦です。 本部の考え方の理解に苦しみます。 同じように感じる方、いませんか?

続きを読む

400閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに言いづらいかもですね。 今から数年前の話ですが・・・ マックでクーポン使って注文した時「ベーコンレタスバーガーセット」と言うのが面倒で、店員にクーポン渡して「これ一つ下さい」で済ませてました(苦笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 大阪では 大阪人「あれはなんでおますか、ぱぺぷ・・・ぷぱぽ・・・おめこバーガーください」 っていうのが、1日に100件くらいあるらしいです 答え:北は理解不可能

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる