他の方の仰る通り、体力試験は参考程度にする自治体が多いです。 どちらの都道府県警察を受験されるのが分からないので一概には言えませんが、全国ほぼ共通なので参考までに。 本県(関東某県)の採用試験における体力試験では… 上体起こし 30回 腕立て伏せ 30回 バーピーテスト 30秒間(試験官の笛に合わせて) 反復横跳び 20秒間 握力測定 を行います。 上記2項目については、これが最低ラインですが、下記3種目の合格基準は非公開です。 全体の出来を見て、最終的に試験官が適否の判断をします。 つまり、反復横跳びが多少出来なくても、他が良ければ合格になる可能性があるということです。 回数がこなせなくても、途中で腕立てが出来なくなっても、最後までやる気を見せれば、適をつけてくれる可能性が大いにあります。 この他に、可動域などを調べる体格検査があります。 腕をグルグル回したり、正座したり、片足立ちしたり、延々と… 実はこれが結構疲れます。 ちなみに、地方県では大都府県よりも合格基準が少し高くなる傾向があるようです。
消防は体力重要ですけど、警察は参考程度に検査される程度ですよ。 去年、政令市消防受かりましたが、愛知県警は2次落ちでした。 筆記8割、体力上位5%、論文上手く書けても、面接で全てが決まります。 頑張ってください。
いや、県警による、としか言えないですよ 体力試験の種目も違うし、いわゆる「足切」につかう県警なら、その基準をクリアしなければ、面接にも進めません(基準は県警次第だし、公開されてます) 最近は、体力試験の結果がどれだけ悪くても(点数を持ち越したうえで)面接に進める、という試験形態の県も増えています。 この場合、もちろん体力試験が良いこしたことはありませんが、0点に近くても、面接の方が圧倒的に配点が高いので、合格は可能です。 まあ、あまりにも体力がないようなら、面接で落とされるでしょうけどね
なるほど:2
ハッキリと言います 体力なんか関係ありません! 指が動いて、手足が動けば大丈夫です 体力は、警察学校に入校してからで十分ですよ(イヤでも体力は付きます) 体力試験を重視する試験であれば、肥満の人はすべて不合格になりますよ 警察官採用試験での体力試験は、普通に身体が動き、仕事勤務に支障があるか、ないかの確認程度です くどいようですが、普通の生活が出来る程度の体力で十分試験をクリア出来ます 大事なのは、面接ですからね!(面接で順位の上下が大きく変わります) 面接の練習を、何回も、何回も練習してください
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る