教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TSUTAYAでのアルバイトについて TSUTAYAで3年以上アルバイトしています。担当はレンタルサウンド、販売CD.…

TSUTAYAでのアルバイトについて TSUTAYAで3年以上アルバイトしています。担当はレンタルサウンド、販売CD.DVDでした。 最近引越しをした為、新しい場所でも、TSUTAYAで働きたいと思っているのですが、候補先の店舗ではBOOK担当しか枠が無いと言われました。 私が働いていたTSUTAYAでは、本屋がなく、本は全く扱ったことがありません。また私自身普段本は全く読みません。(文庫など) ずっとサウンド担当をしていたのでやはり今まで培ってきたスキルを使って働きたいと考えていたのでお断りの予定でしたが、TSUTAYA経験者ということもあり、一度考えて欲しいと言われました。 そこで質問なのですが、 TSUTAYAのBOOK担当はレンタル、セルとは仕事内容は大きくちがうのでしょうか?音楽の知識はそれなりにあったため楽しく働きがいがあったのですが、本は全くの無知なので自信がありません。 また、力仕事と聞いたことがあるのですがその点も少し不安です。 友人などには、音楽関係が希望なら、タワーレコードなどの別の店を受けるべきとも言われました。 本当に悩んでいます。 TSUTAYAの方、BOOK担当の方、タワーレコード経験者の方などがいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

続きを読む

1,149閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    TSUTAYAでレンタルとTGR兼任してました。書籍は販売したり検索したりはしてましたが浅~くでした。 私も引っ越してまたTSUTAYAで働こうとしたら いいところがなくって・・書籍と販売CD/DVDの店に応募しました。 部門が変わると取り扱いアイテムも業務内容も変わるので ①書籍も経験してみて自分のスキルアップに繋げる (書籍扱えたら今後も困らなさそう・・) ②今までの知識を生かせるよう他企業に応募する どっちにしても変化がありますね。 私も面接はまだですが書籍は不安です。 お互い頑張りましょー!

  • TSUTAYAブック担当です。 9年間働いていますが、ブックは辛いですよ 朝は早いし、重い本をダンボールで運んだり 腱鞘炎になっています 担当では、雑誌・コミック・文庫・文芸書・新書・実用書・児童書とか いろんな担当がありますが、基本的にハードですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タワーレコード(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる