教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から一般曹候補生として海上自衛隊に入隊することになりました。 着隊にあたってこれは必要、持っていくべきものはなんで…

4月から一般曹候補生として海上自衛隊に入隊することになりました。 着隊にあたってこれは必要、持っていくべきものはなんですか? あと、これは教育隊で、そろえられるものは何ですか?アイロンは持って行っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに教育隊は、横須賀です。

続きを読む

671閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    入隊おめでとうございます。 衣食住は確保されますので最悪手ぶらでも構いません。 強いて言うなら洗面、入浴道具などの普段自分が使用しているものを持ち込んだほうが良いですね。買い物は、基地の外に出られるまでにある程度日数が経過してからになりますし、基地内の売店は必要なものが最低限と思ってください。品揃えは正直良くありませんので。 あとパソコン・タブレットは持ち込み禁止です。携帯はOK、スマホはあまり大きいとタブレット扱いになってやはり持込を禁止されます。 小型のゲーム機や音楽プレーヤーは持ち込まないほうが良いでしょう。どうせ使う暇もありません。 あと、アイロンは基地にありますので、持ち込む必要はないですね。 もしあなたが花粉症など「入隊には支障ないが、薬を服用しないと日常に不便」な状態ならば薬の類も持ち込んだほうが良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 既に適切な回答があります。 念押しのため、回答しておきます。 「アイロン」は私物を持ち込まないことです。 電気製品は使用許可を得ています。 私物を持ち込んでも、使えないことになります。 必要な物は教育隊のPX(売店)で全て買うことが出来ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 必要なものは教育隊の教官室からリストなり送られます。 そちらを先にご覧ください。 アイロンは逆に持っていかないでください。 居室で使えるアイロンは部隊として使用の登録を受けているもので、使用の許可を受けない家電製品は使えません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 四月から呉教育隊に入隊の自衛官候補生です。 横須賀であれば、公式サイトに入隊案内のpdfも、のっています。 海自であれば、筆記用具(赤、黒のボールペン B以上の鉛筆)、下着4-5枚(丸首とU首)、靴下4-5枚(黒と白 但し、黒は入隊時に数枚支給。)、簡単な裁縫道具、衛生用品、上履き、運動靴、白無地のタオル3-4枚、白無地のハンドタオル3-4枚、パンツ4-5枚(白のみ) 制服が交付されるまでの間のジャージ二枚ほど。水着、ゴーグル、水泳キャップ。 他に洗濯用のネットがあるといいかもしれません。 ハンガーや寝具は支給又は貸与です。アイロンは小さめの方がいいです。個人のスペースが限られているので。 教育隊からの入隊案内の文書は届きましたか? それを参考にしてください。もしまだのようでしたら、もうそろそろ広報官の方が届けてくれるかと。 入隊案内、呉の自衛官候補生もまだ届いてないですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる