教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今年高三になり、山口県警察を受験しようと考えています。

僕は今年高三になり、山口県警察を受験しようと考えています。しかし、実際のところ、心の中では福岡県警や警視庁に行きたいと考えているんですが、それはただ都会だからという理由で特に深い理由はありません。 このように特に理由が無いのに受けるのは2時面接等で落ちてしまう要因と考えています。 ここは無難に地元である山口県警察を受験し、努力すべきでしょうか?? 山口県警察に行きたく無いというわけでは無いのですが… 県外に出たいという気持ちが強く出てしまいます。 また、山口県警察と福岡県警察は同日に試験が行われるため受験できないことはわかっているのですが、警視庁は受験できるのでしょうか?? 福岡県警察のように同日に行われるのでしょうか? 過去のを調べてみてもいまいちよくわかりませんでした。 詳しく知っている方は是非教えていただけたら幸いです。

続きを読む

1,805閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    山口県警は採用人数が少ないので難関ですよ。 はっきり言って筆記試験のボーダーラインは高いですよ。 山口県警は警視庁の共同試験を実施しているので 第一志望山口県警、第二志望警視庁にすれば 問題なく警視庁が受験できますし 警視庁の一次試験に合格したら 警視庁から山口県に出向いてくれるので 山口県で二次試験を受験できます。 警視庁は高卒枠は9月と翌年の1月 福岡県警は5月と9月に採用試験を開催しているので 高校3年生の9月に山口県警を受けてダメだったら 高校3年生の1月に警視庁、それでもダメだったら 翌年の5月に福岡県警、9月にまた山口県警、 翌年1月に警視庁を受験されれば? 共同試験に関しては山口県警の受験案内を取り寄せたら そこに詳しく書かれています。 受験は9月なのですから、今は、どこを受けるか悩むより 勉強をがんばる時期ですよ。 どこを受けるかは7月に受験案内を3県警とも取り寄せてから 悩めば良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 警視庁のHPを確認すれば分かりますので、そちらを見て下さい

  • 試験までに志望理由を考える時間があるので、その間に決めれば良いのでは? 警視庁のHPに試験日(過去)が掲載されていますし、共同試験もありますよ。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/27/guide_police/test.html#support08

    続きを読む
  • >警視庁は受験できるのでしょうか?? 昨年は9月20日だから同一日、ただ、1月10日にもある。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/27/guide_police/ これくらいのことを自分で調べなれないようでは警官はおろか社会人失格。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる