教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビのGPチャレンジに応じない企業はその企業にエントリーシートを出しても通らない可能性が高いですか?

マイナビのGPチャレンジに応じない企業はその企業にエントリーシートを出しても通らない可能性が高いですか?ちなみにGPチャレンジに応じないその企業は、学内合同企業説明会に来てくれる企業なので、大学名としては問題はないと思います。 GPに登録した自己PRは、キャリアカウンセラーに添削してもらってつくりあげたものです。 ですが、企業の求める人物像とマッチしていない自己PRなのでそれが問題なのかな・・・と思いますが。 実際どうでしょうか。 答えのない質問かもわかりませんが、よろしくおねがいいたします。

続きを読む

2,063閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.そもそもそのような機能があるが使っていない。 マイナビを情報掲載や、学生の管理機能として使うものだという認識。 学生によっては数十から数百のスカウトをもらっている人が普通にいるので、この機能にそれ程意味を感じていない 2.マッチングしていない その会社の拠点から遠い地域からの応募。 例:東京、名古屋、大阪に工場があるが、九州からの応募

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる