解決済み
現役救命士です(男です)。 女性も救命士になれますよ! 自分の消防署でも女性の救急救命士が活動していますよ。 その救命士は救命士の専門学校を卒業後,救命士国家試験を合格し,その後消防士試験に合格しました。 救命士の資格は,現在のところ消防でしか活用できない国家資格です。 ◆救命士になるためには現在は大きく分けて3つの方法があります・・・(女性男性は関係ありません) ①救命士専門学校(2~3年)を卒業 ⇒ 救命士国家試験受験(合格) ⇒ 消防士試験(地方公務員試験)合格 ②救命士科のある大学を卒業(4年) ⇒ 救命士国家試験受験(合格) ⇒ 消防士試験(地方公務員試験)合格 ③消防士試験(地方公務員試験)合格 ⇒ 一般救急隊員として活動 ⇒ (基準をみたしたら・・・) ⇒ 救命士養成研修所で研修(7ヶ月) ⇒ 救命士国家試験受験(合格) 以上の3つです。 どの方法にしても【救命士国家試験合格】と【消防士試験(地方公務員試験)】 以上の2つに合格することがキーワードです。 ただ,救命士の資格を取るだけならば,専門学校や大学の方がとりやすいと思います。 卒業すれば国家試験が受験可能だからです。 その後の消防士試験に合格するのは結構大変ですが・・・(倍率が5~20倍ほどあります) 消防士になってからの救命士研修所は,希望したからといっても,必ずその研修所に入れるとは限りません。 毎年定員が決まっていますし,消防の中で救命士になりたい方もたくさんいますから。 順番待ちだったり,研修所に入る前の選考で通らなかったりで,何年も入れないでいる人もいます。 (自分は消防に入ってから10年目で救命士養成研修所に入りました) 自分は③の方法で救命士になりました。 でも今から救命士になって消防で活動したいと考えているのなら,①や②の方法が良いかも知れません。 身長は、各市町村の募集要項によって異なります。 身長制限を設けている市町村もあれば、設けていない市町村もありますので、受験したい消防のある市町村にたずねるのがいいでしょう。 ちなみに自分が受験したときの女性の身長制限は155cm以上だったと思います 現在女性の救命士の方がどんどん増えてきています。 頑張ってください
1人が参考になると回答しました
女性の救命士も多く誕生していますよ! 医療機関内では一つの資格としての存在ですが、プレホスピタルケアにおいては救命のためのなくてはならない スタッフですね。 まぁ、資格を生かすには救急車に乗るのが一番良いでしょうが。。。 公務員になり、消防署の試験に合格後になると思います。 身長とか体力とかはストレッチャーで患者を運ぶためには必要と思いますが、詳しくは消防署の試験説明などで 調べたら判るかもしれませんね。 頑張ってください~
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る