教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査学科に通う者です。

臨床検査学科に通う者です。将来、国際細胞検査士の資格を取得して海外で働きたいと考えています。 そのためには、まず日本の細胞検査士の資格を取得することが必須という事も理解しているのですが、細胞検査士の取得には大体どれくらいの年数がかかるものなのでしょうか? 私の大学では細胞検査士コースがないので就職してからになるのですが…。 養成所の場合と1年業務を行った後の場合(業務の1年はノーカウント)とで教えて頂きたいです。 平均的な年数でお願いします。

続きを読む

1,349閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.普通に就職して取得するのは難しい。 その理由ですが、病理検査部門への配属を希望しても 実際に決めるのは技師長です。 従って、部門別に採用している病院などに就職すれば 問題ありませんが、多くの病院では運任せになります。 私の勤務する病院で病理部門で働いているのは 10人に1人です。 取得までの年数は卒業後3年くらいかかると思います。 小規模の病院では病理は外注に出していると思いますので 取得は無理です。 2.一番早いのは細胞検査士の養成所に入ることです。 期間は4~10月までで、10月に細胞検査士1次試験 12月には2次試験があります。 3.他には細胞検査士コースがある大学院に進学することです。 こちらなら2年で取得ということになります。↓ http://www.osaka-ganpro.jp/syuuryou002.html

< 質問に関する求人 >

細胞検査士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる