大手は難関大院卒を敬遠していません。 例えば神戸大学法学部修士卒(法学研究科)のH26,H25年度就職先(ほぼ全員)は、 JFEエンジニアリング トヨタ紡織 出光興産 島津製作所 東芝(2) 三菱電機 総合車両製作所 マツダ TOTO NTT大連有限光司 啓隆社 中日新聞社 三井倉庫 ハンナン 阿波銀行 神鋼不動産 中日本高速道路 ベネッセコーポレーション 参議院事務局 大阪府庁 東京都 神戸大学教員(4) 帝京大学教員 北京工商大学教員 立命館大学教員 となっています。 一般私学がどのレベルか知りませんが、これと比べてみてください。 もちろん「本人次第」であることは間違いないね。 しかし神戸大学が学歴フィルターにかからないなら、神戸大学院卒も大丈夫。 だとすれば、他大学からの進学者も大丈夫じゃないかな? あとは面接勝負だね。
一般論としては、大卒に比べて、質問者さんのおっしゃる「本人次第」の比率が上がるのが大学院卒だと思います。 同じ私学同士(文系)で見ている限りでは、院卒の方が学卒より良いところに行っていましたが、もちろんご本人も優秀な方でした。
大学院に行こうと行くまいと本人次第だよな。 大学院に行くと言うことはスタートが遅れるからそれはそれでハンディ。
就職では大学も見るが大学院も見るよ。 最終学歴が神戸大学大学院修士なら、そういう評価を受ける。 学部が並の私立だから大学院が神戸大学でも評価しない、なんて企業はないよ。 あるとすれば下らない人事を抱えた企業だね。 一流企業は大学院も見てるから大丈夫。
< 質問に関する求人 >
トヨタ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る