教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年、高三になる女子です。医療に興味があるため将来は医療系の仕事に就きたいと考えています。

私は今年、高三になる女子です。医療に興味があるため将来は医療系の仕事に就きたいと考えています。初めは臨床検査技師か放射線技師になること夢でしたが、就職難が続いていることや、親の反対もあり看護師を目指すことに決めました。しかし、看護師は専門学校生でもなれてしまう職業ですし、手に職が欲しいと言う理由でなる人も多いですよね。今まで勉強を頑張ってきて、そういう人達と肩を並べて働くのは負けず嫌いの私としてはすごく悔しい感じがします。業務内容がきついわりに月給も平均20万というような話を聞きました。そういう事を考えるとわざわざ国立大学に入ってまで成る職業ではないのではないかな、と思います。勿論、看護師は素晴らしい仕事ですし、レベルも色々だとは思いますが、自分の将来に関わると思うと不安です。これを読んで下さっている方々も思っていらっしゃるかもしれませんが…性格的にも私のような心の狭い人間には向いていない気もしていますm(__;)mそこでお聞きしたいのですが… ①看護師、検査技師、放射線技師の各月給は、どれ位なのでしょうか。 ②現在 国立大学を出ても検査技師に就職するのはかなり難しいのでしょうか。 ③看護師、検査技師、放射線技師のそれぞれの職業は出身大学や就職する病院によって変わるのでしょうか。また、どれくらい変わるのでしょうか。 打ちながら自分でも呆れてしまうような質問ですが、よろしくお願いしますm(__;)m

続きを読む

899閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①看護師は職場が幅広いので、20万くらいのところもあれば30万貰えるところもあります。 比較として考えるなら、大学病院でしょうか。 看護師は手取りで30万前後くらい。検査技師、放射線技師は35万くらいです。 ②検査技師も放射線技師も余っているので、どの大学出ても就職するのは難しいと思います。 ③検査技師や放射線技師の場合は、よっぽど良い大学出ても人気のある病院であれば難しいです。規模の小さな給料の安い病院なら学歴だけで雇ってくれるかもしれませんが。 看護師はどこの病院でも不足しているので、やる気さえあれば就職できます。専門学校でも大学でも看護師は看護師です。 看護大学なら、助産師や保健師の資格も取れるので幅は広がります。学歴があるので看護局長などの管理職もできます。 医療に興味があるとのことですが、検査技師や放射線技師は体力よりも知識力が必要な職業です。看護師はどちらかというと体力がかなり必要です。 看護師は患者の日常生活のすべてにおいて関わるので汚い事もしなければなりません。 なので看護師と検査技師、放射線技師は比較する対象ではないと思いますよ。 あなたに知識欲があり比較的楽な仕事がいいなら、検査技師や放射線技師をおススメします。 就職難を考えるなら看護師の方が良いけど、看護師ではプライドが許さないなら医者はどうですか? 医師不足は深刻ですし、頑張り屋のあなたに向いてる気がします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる