解決済み
就職活動(障害福祉現場)で、小論文(800文字)があり、自分なりにテーマの予想を建てて書いてみたんですが、これでよいか不安です。 どなたか得意な方がいれば、意見をお願いします。お題「最近のニュースで気にとまったこと」 それは日銀がマイナス金利を発表したことである。 日銀が質的・量的緩和で円安が進みモノの値段がじわじわと上がりそうなところをシェールガス革命でにょる原油安が起こり、結果、円安が1ドル120円程度まで進んだものの、生活に影響は出なかった。 しかし、中央銀行が主導で自国の通貨を安くして、うまくいった試しがない事はすでに歴史が証明している。 たとえばロシアのルーブル危機やドイツのインフレ、ジンバブエのハイパーインフレなど、国民の預金・資産はもとより、生活が破滅し、失業率が90%の時もあったという。 昔の、そして日本ではない国の話にしろ、日銀の方針がそこへ向かていることを更に助長させるマイナス金利はこの先の日本にとってなんのメリットもないと感じている。 更に質的・量的緩和で日銀が掲げる2%の物価上昇についても、政府の移行に沿いやすく、力のある大企業は国民のほんの一部であり、中小企業に努める多くの国民は賃金の上昇が見込めず、更に原油の価格が安定すれば、物価高に拍車がかかり、日銀は掲げた目標を成し遂げただけで、私たちの生活がより苦しいものになる事が目に見えているからだ。 企業にしても力のある輸出企業は生産拠点の現地化や為替レートのヘッジによって円安のメリットがさほど得られず、そうした力のない中小企業は円安による原材料高によって収益が悪化させる。 マイナス金利によってお金が借りやすく、利息は安くなっているかもしれないが、収益を上げる力を失えば結局は倒産に至り、国内の景気悪化の悪循環になる事が怖い。 そもそも国内は他国と比べるとすでに成熟しており、人口が減少しうでに衰退に近づいている国が、更に背伸びをして国を発展させる必要性など私はどこにもないと思う。 それよりも福祉を充足したり、雇用形態を安定させるなどして、私たちが今よりも安心して暮らせる社会を望みたい。 よって私は日銀がマイナス金利を発表したことに驚きと強い懸念を抱いている。 約817文字 以上です。
529閲覧
いいんじゃないでしょうかね??
うーん どうかなぁ〰、、、障害福祉現場でしょ?仮に私がそこで働いている人ならば良い印象は受けないかなぁ。 小論文は格好いいことや自分の書きたいことを書いてはダメなんだよ。特に就職活動であれば読み手のことを考えなくては。 私が福祉現場の職員なら一緒に働きたくない、楽しくなさそうだから。銀行とかならまぁ ギリギリあるかなぁ くらい。 ネットの情報ばかりで個人的な体験談がない。つまらない。 ニュースから自分の体験談を混ぜて、そして読み手のことも加えて「だから入社したいんですよ」と遠回しに言うよでないと。 私これでもニートから一部上場企業に入ったので小論は得意です。では頑張って。
< 質問に関する求人 >
日銀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る