教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一志望の企業

第一志望の企業現在就活中の大学新4年です。 先週受けたとある企業のGDの結果が27日に出ます。 面接は結構得意なんですが、GDは何を基準に見てるのかさっぱりわからないので 自信がなくかなり不安になっています。 というのも、この企業はとにかく大本命だからです。 むちゃくちゃ行きたくてたまらないので、落ちたら相当のショックを受けるであろうと思われます・・・ でもよく 「第一志望の会社に受かる人なんてほとんどいない」って話を聞くんですが それって本当なんでしょうか? 先輩方、よろしければ皆様の経験をお教えいただけたらと思います。。。

補足

そうですよねぇ。。。 就職活動って、本当にいろんなところで無駄なんでしょうけど不安しまくっちゃって もう発狂しそうです。 今日も一社落ちたし。

続きを読む

544閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第一志望の会社はどうしても偏りますからね。 (業界第2位の会社を第一志望にする学生さんはほとんどいません) だから、第一志望の会社に入る人は、少ないわけです。 ただ、その「第一志望」を決めた根拠も、実は薄いと思います。 ランキングは5年も経てば大きく変化しますし、(JALとANAはどっちが人気ですか?) 会社そのものについても、説明会・OB訪問、会社パンフ程度の少ない情報をもとに順位を決めているだけなので、 そんな状態で決めた志望順位を大事に考える必要はほとんどありません。 会社は入ってみないとわかりません。志望順位はあくまでめやすです。 自分を必要としてくれる会社で精一杯がんばることを考えましょう。 http://jobhunt.seesaa.net/article/9716028.html

    1人が参考になると回答しました

  • 企業によって基準は違うと思いますが、 ディスカッションにおけるスタンスのタイプと、そのヒューマンスキルを見ております。 同クラスの人間同士でのディスカッションでは、面接で隠し切れない素の部分も垣間見えます。 入社後のイメージもおぼろげながらわいてきます。 参加者には、 仕切り、まとめ役、新発想、否定的、受動的、不参加、のようなタイプがいて それぞれが、いろんな意見を持っていますが、ディベートではないので言い負かすことが目的ではありません。 不参加タイプのような、場にいるだけで発言しないメンバーはまず評価対象から除外されます。 緊張して何もいえなかったということだけは避けてください。 仕切りは、諸刃の剣です。高ポイントが狙える代わりに、強引過ぎると評価が下がります。場の流れをつかめるかが勝負です。 まとめ役は、おいしいところだけ持っていくことができるので多くの人が狙いますが、的確にまとめるのはなかなか難しいものです。 新発想者は、センスの問題なので努力して生み出せるものではありませんが、光るものがあれば高評価です。 とはいえ全く見当外れであれば問題外です。 否定的な人は、論理的に筋が通っていて、別の解決法を提示できれば評価されます。 受動的な人が参加者の大半となるでしょうが、空気を読んでいるだけで、全くプラスのポイントにはなりません。主張に一貫性が無く流されているように見えれば、それなりの評価が下されます。 勘違いをしていて言い負かすことが目的になっている人は嫌がられます。 もちろん、仕切り&まとめ役とか、新発想&まとめ役とか兼ねている場合もありえます。 積極性、調整力、交渉力、論理的思考、発想力、冷静さ、などをスキルとして見ています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる