解決済み
管理栄養士養成過程での部活とアルバイトは可能ですか?春から管理栄養士養成過程にいきます。勉強が大変だとパンフレットにも書いてある学科です。 わたしは田舎からその大学にいくので一人暮らしをします。そのため少しでも多くお金を稼ぎたいです。部活は運動系の、週3ほどの、そんなに強くない部活動です。中学ではしていたのですが、理由があり高校ではできなかったのでぜひしたいです。 いままでのお小遣いやお年玉を貯めていたお金が20万ほどありますがらパソコン代で五万は確実になくなります。アルバイトは学校や生活に慣れてきたら始めようと思っているのですが、忙しい学科、部活もしてバイトもして、と、勉強はきちんとできるか不安です。もちろんできる人もたくさんいるし、個人の技量なのは分かっています。わたしはそんなに器用な方でないし、頭も良くはないです。 アルバイトは4〜5万稼げたら生活が楽です。週2、3くらいでできたら良いなと思っているのですが、きついでしょうか。アルバイトの経験は無いです。 管理栄養士養成過程にいらっしゃる、またはいらっしゃった方、部活とアルバイトはどのようにしていましたか?
655閲覧
それは、あなたの能力によります。今の時期に都会(首都圏か関西圏?)の管理栄養士養成課程に入学が決まっているということは、私立の指定校推薦もしくは公募推薦入試でしょうか? 一般論で言うと、推薦入試、特に指定校入試のような楽な入試で入った人は、勉強の仕方が身に付いていないのか、ふだんの授業のテスト(範囲が狭い、過去問が出回っている)はなんとかクリアできても、国家試験やそのための模試で得点が取れない傾向にあります。なので、大学の勉強+部活+アルバイトの3つをすべてこなすことはとても難しいような気がします。部活をするなら、アルバイトは休日の単発や週1にとどめておいた方がいいのではないでしょうか?
管理栄養士養成課程の大学を卒業した31歳、男性です。 卒業した大学(以後A大学と略させてもらいます)では3年次に半年間学外実習がありました。さすがにその時は多くの学生が睡眠時間を削って、実習にあたっていたので、アルバイトは難しかったと思います。 それ以外は「できなくはない」と思います。 一日アルバイトをフルに入れたとして8000円前後、つまり質問者さんが目標とする額は月に5日勤務できるかということですよね。土日を入れると8日もありますので可能といえば可能です。 ここからは私の体験談なので(長くなるので)読まなくても構いません。 私はA大学を補欠合格した人間です。B大学の入学金を納めた次の日に連絡が来て、A大学に入学しました。B大学には100万以上の額を納めたと記憶しています。 また、月の仕送りや半年に1回の授業料は一度ゆうちょ銀行に振り込まれ、そこから引出し、大学が指定する地方銀行に振込みに行きました。 上述したように、1日アルバイトをして1万稼げるかどうかでした。親がどれだけ苦労して自分の家賃や学費を振り込んでくれているのかを教わりました。 私は親に恩返しできるのはアルバイトで稼いだ金で、何かをプレゼントするのではなく、自分なりに必死に勉強して、少しでも良い成績を取ることでした。 しかし、私は遊ぶのが大好きな人間なのでどうしようか考えた結果、 大学の授業がある日は必死で勉強して、授業がない日は何もかも忘れて遊ぼうと思い4年間を過ごしました。 その結果、国立大学大学院に進学し、今では教える立場になっています。 もちろん、テストで苦しんだこともないです。 私のアルバイトは授業があるときはせず、授業がないとき、つまり夏休みや冬休みにしっかりと稼ぐようにしました。 定期的に入れないことから、派遣会社でアルバイトしていました。どのようにしたら仕事が早く終わるのかを考え、創意工夫をすることで、任された仕事を早く終え、会社に戻り次の仕事を頂くようにしました。 1か月の給料が会社員よりも高いこともありました。
私が食物栄養学科に通っていたころは、通学に往復2時間かかり、 基本的に、毎日朝から夕方まで授業がびっしり詰まっていて、 家に帰れば、そのままバタンキュー。 土日や祝日は、食品分析実験や調理実習のレポートの宿題をするだけで終わってしまい、 結局、サークルやバイトをする余裕は、全然ありませんでした・・・。 →大学・短大のそばにアパート借りて1人暮らしする、ということであれば、 また違ってくると思いますが・・・。 ※同級生の中には、バイトやサークルをしている人もいましたが、 午前中の実験や実習を休んだり、遅刻したり、レポートを出さずにほったらかしにしたりしたため、 たくさん減点され、最終的に赤点となり、実験や実習の授業が不合格になりました。 →不合格になった人は、2年生になってから、2年生の科目はもちろん、それにプラスして、 不合格になった1年生の実験や実習の授業を、1年生に混じって、最初から受け直さないといけませんでした・・・。
1年次から一人暮らしで勉強も部活もバイトもってのは厳しいと思いますよ。 まずは一人暮らしと大学に慣れることです。 部活は並行して毎週あるでしょうからそれにも慣れ、時間の使い方を解って余裕が持てるようになってからのバイトって感じでですね。 お金に関してですが 部活でもお金が掛りますのでそれは計算に入れていますか? パソコン5万とありますがどのようなのを購入予定なのでしょうか?
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る