教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

治験ボランティアについて質問です。 治験のボランティアは通常休薬期間として3,4ヶ月を設けているそうなのですが、家庭の…

治験ボランティアについて質問です。 治験のボランティアは通常休薬期間として3,4ヶ月を設けているそうなのですが、家庭の事情もあり近くお金が必要なことから春休み中に異なる機関で、2つほど治験を受けたいと思っています。 治験の登録説明会の際に、他の機関の治験に参加する際は、連絡するようにと言われており、また万が一休薬期間を無視して他の治験と同時に治験を行っている事が発覚した場合損害賠償請求もあり得るとなっていたのですが、治験の重複は検査結果などからバレてしまうものなのでしょうか? 本来ルール違反であるため当然いけないことなのは分かっていますし、健康面でリスクが大きいことも承知しています。ですが至急お金が必要な為このような質問をさせて頂きました。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

774閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    治験コーディネーターです。 治験の重複参加はバレます。 製薬会社や治験に携わる会社も馬鹿ではありませんので対策は取ってます。 (対策方法を書くと抜け道を考える人が出てきますので敢えて書きませんが) 私が担当した治験で、3ヶ所で同時に治験参加したら人がいましたが、全部の治験で重複がバレました。 もちろん全治験が中止になり、うちではブラックリスト入り。 他の施設ではどうなったか分かりませんが、損害賠償請求は有り得る話です。 成功率が低い上に、バレた時のデメリットや健康被害のリスクが高いので、もう少しまともな方法で稼ぐことをおすすめします。

  • 血液検査でばれます。

  • 薬剤の投与による影響をみるためですから、異なる薬の相互作用もあって、結果が全く無意味なものになってしまします。 健康被害も考えられますよ。 治験で至急お金をと書かれてますが、治験によっては全行程完了しないと、協力金が発生しないものもありますし、別の手段を考えられたほうが良いと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

治験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる