解決済み
調剤薬局で事務員として働きはじめました。仕事もようやく慣れてきたのですがひとつだけ疑問があります。電話がかかってきた場合、2~3コールぐらい鳴らしてから取ってたんですがかかってきたら、待たずにすぐ取ってくださいと言われています。 ていうか、そもそも、電話がかかってきても用事があるのは薬剤師なので私たち事務員が取るよりも薬剤師が取ったほうが速く取次ぎができると思うのですが、電話対応は事務員の役目のようです。 これって調剤薬局に限らずのことなんでしょうか?事務の経験は初めてなので疑問に感じています
22,594閲覧
1人がこの質問に共感しました
私の薬局では、絶対事務員じゃないといけないなんていう取り決めはありませんが、基本的には事務員です。薬剤師は、薬剤師しか出来ない調剤や患者対応に忙しいので、事務員さんが取った方が、全体の仕事の流れが良いのです。とること自体は、誰にもできる仕事なのですから。これは、調剤薬局であれば、一般的なことです。 よっぽど暇なときや、疑義照会の返事待ち(薬剤師宛の電話がかかってくることになっていて、それを今かと待っているとき)は、薬剤師も出ますが。 薬局にかかってくる電話は、確かに薬剤師が対応するべきモノが多いですが、全部が全部、そうと言うわけでもありません。事務員さんで対応可能な電話は、そちらで対応してもらった方が全体の仕事の流れが良いです。 コールに関しては、待つ必要性がありません。逆に、なぜ、わざわざ2,3コール待つのかよく分かりません。すぐ取れる状況であれば、待たずに取った方が良いでしょう。
なるほど:2
それが事務員です。 会社などでもそうですよ。 絶対に自分じゃ対応出来ないとわかっていても最初にさっと電話をとるのが事務員の仕事の一つです。 うちの薬局も事務員が電話担当です。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る