教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官になって一任期二年勤めて、その先に何があると思いますか? 二年後には無職になってしまうんですよね? それとも自…

自衛官になって一任期二年勤めて、その先に何があると思いますか? 二年後には無職になってしまうんですよね? それとも自衛隊を一任期務めたら、社会保障とかあるんですか? 特別な年金とかありますか?

続きを読む

1,319閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業としては、任期満了して退職する隊員を採用するメリットというものがあります。 まず、身元がはっきりしている。 これは企業にとっては重要な事です。得体のしれない奴を採用してとんでもない事故を起こされるというリスクが軽減されます。 「自衛隊を任期満了で退職した」というのは「ちゃんとした人です。」という保証にもなるのです。 責任感が強い。約束を守る。協調性がある。など企業として必要な部分を備えているという見方をされており、優遇された条件で採用されています。 また、警察・消防・自治体職員などの公的部門対策講座を受講し、公務員として再就職する人もいます。 特に警察は東京オリンピックを控え優秀な人材を任期満了退職自衛官からたくさん確保しようという動きがあります。警察学校の教育中に辞める者が結構いるため、厳しい教育と訓練を経験している自衛官に注目しているようです。

  • 駐屯地、基地内に援護室がありますからそこで相談して下さい。

  • 最初から2年で退職する計画なら自衛隊で車両免許証も取得出来ないでしょう。 ただ、退職時に特別退職金が100日分出ると思います。(但し、自衛官候補生のみ) この退職金の中から未払いの国民年金を払ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる