解決済み
こんにちは!私は私立女子高に通う高校1年です。 進路のことで質問させていただきます。長くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 私は将来、特別支援学校の教員として働きたいと思っています。そのために特別支援学校教諭免許と普通教員免許を取らなければなりません。 その資格が取れる大学を探し、自分の学力考えると白梅学園大学と東京福祉大学がいいなと思いました。 現段階では、通いやすさもあり白梅学園大学が最適と思っています。 子ども学部子ども学科、発達臨床学科、家庭・地域支援学科があり、どの学科を取るのがいいか迷っています。 私は、特別支援学校教諭免許と社会福祉士を確実に取りたいと思っています。(※できれば介護福祉士も取りたいです。) 特別支援学校教諭免許を取るためには、発達臨床学科が最適と思うのですが、社会福祉士受験資格が取れなくなってしまいます。 子ども学科では社会福祉士受験資格が取れて、発達臨床学科の一部を履修すれば特別支援学校教諭免許も取れると書いてありました。 特別支援学校教諭免許は発達臨床学科の方が簡単ではないと思いますが、取りやすいのでしょうか? 履修はどのくらい難しいのでしょうか? 日本語おかしかったらすいません。 世間知らずなので、少しでも情報を知ってる方いらっしゃったら教えてください!! よろしくお願いいたします。
246閲覧
子ども学科では単に、他の生徒より多く単位を取らなければいけないだけなので、どうしても2つの資格を取りたいなら、子ども学科の選択しかないと思います。 発達臨床学科の一部がどのくらいになるかが分かりませんが、パンフレット等に書いてあるということは、厳しいが可能ということなので、あとはあなたの頑張り次第だとも居ます。 大学時代に勉強しておいたほうが、社会人になって働きながら勉強するよりは楽なので、2つの資格を取りたいならば、それができる選択肢を選ぶことをおすすめします。大学で思いっきり遊びたいなら別ですが・・・・。 2年生になったら、できるだけ白梅学園大学のオープンキャンパス、進路相談会に参加して、その辺のことやカリキュラムのことなどを聞いて見てください。 実際にそこで教えている人や勉強している人から聞いた方が確実ですよ。
< 質問に関する求人 >
特別支援学校教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る