解決済み
臨床検査技師・臨床工学技士・看護師の ①給料の良さ順 ②大学生活の大変さ順 ③就職のしやすさ順 ④大学の学費順 を教えてください!
4,892閲覧
1人がこの質問に共感しました
①新人:看護師>臨床検査技師=臨床工学技士 そのうち・・・臨床検査技師>看護師=臨床工学技士 臨床検査技師は大卒が多く、臨床工学技士はほとんど専門学校卒であるため。 大卒であれば臨床検査技師=臨床工学技士 新人のうちは夜勤手当等で看護師の給料は良いがいつまでも夜勤が続けられるわ けではないので・・。 臨床検査技師は離職率が低いため、勤続年数が長くなりその結果年収が高くな る。 ②大学生活の大変さ順 すべて同じ ③就職のしやすさ順 看護師>>臨床検査技師>臨床工学技士 就職のしやすさでは圧倒的に看護師。臨床工学技士は男性が多いため、回転が悪 く現在では就職が頭打ちになっている。 看護師は離職率が非常に高いため(激務等ですね)、回転が速い。 一旦離職した後に、再度就職する場合も看護師は求人が多いが、一度離職す ると再就職は非常に勇気が必要。 ④大学の学費順 すべて同じ
給料に関してはこういう統計が有ります。 初任給は http://www.fastpic.jp/images.php?file=1729205858.png 看護師>臨床工学技士>臨床検査技師 です。 年収でも http://www.fastpic.jp/images.php?file=3263577249.png 看護師>臨床工学技士>臨床検査技師 です。平均勤続年数が違いますが、検査技師さんが一番長く勤めて一番安いので平均化したとしても順位は変わらないでしょう。 ②大学生活の大変さ順 ③就職のしやすさ順 ④大学の学費順 就職してからの時間のほうが圧倒的に長いのだから、自分がやりたい仕事を選んだほうがいいと思いますよ。
なるほど:1
③については看護師が上位でしょうね それ以外は大差なし?? ただ看護師は「夜勤、交替勤務」がほとんどあるので、その分は高給になる また臨床工学技士は歴史が浅い分 就職(資格取得後)した後の「卒後教育」 認定資格制度がまだ充実していないのでは 看護師と臨床検査技師はその点かなりたくさんの「認定資格」が 存在しています ま~~その分その認定取得しないと・・・ と言う事もありますが、道は有る さらに、認定資格の維持(5年ごとの更新)にも 一定以上の学術研鑽実績 (学会・研修会出席・聴講だけじゃ??発表と論文執筆) が必要
1~3に関しては、看護師>>>検査技師>工学技士 学費に関しては、条件によります。 私立大学の場合、どの資格も授業料は大体、年間150~170万円くらいですが、実習に伴う費用など、大学に納入しないが必要となる費用が看護師は高いです。 看護師と検査技師は、国公立大学という選択もあり、その場合の授業料は年間55万円程です。 看護師は、学校も仕事も大変ですが、検査技師や工学技士に比べ圧倒的に優遇されます。 学費に関しても奨学金など、様々な条件は付きますが選択肢は多いです。
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る