教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代後半の主婦です。

20代後半の主婦です。年金需給してる義父母と同居中 2015年7月からパート(扶養内勤務)でパソコンを使う業務有り、週4日5時間程度の勤務していたのですが、9月妊娠、10月マタハラ、11月流産と様々な事がありました。12月に社長と2回ほどマタハラの件で面談をしました。その時は仕事をしたい気持ちがまだありましたので年明けにまたシフトとかの相談をするという事で昨年末は落ち着いたのですがその相談の日が昨日、2016年1月13日の10時からと連絡を頂いてただけでした。 当日職場に行ったら急に『簡単なテストをします』と言われ、テストを受けさせられました。 お昼も用意してなかったのですが、そのテストは16時までありました。(筆記と実技) テストをする前に『今回結果が良くなくても1ヵ月後に似たようなテストをもう一度してそこで9割取れてなかったら会社としてはちょっと・・・』という感じに解雇という言葉は使わず濁して私に退職を促しているように感じました。 余りにも腹が立ったので1ヶ月を待たずして私から辞めたいというかもしれませんというニュアンスの言葉は言ってしまいましたが、その時はまだ仕事したい気持ちがありました。 確かに私は会社に妊娠・流産した時にお休みを頂いたりして迷惑を掛けました。10月~11月はほぼ勤務出来ませんでした。12月は勤務はしてません。 昨年の7月の時点でのスキルでは今後雇えないという理由らしいのですが、予告無く試験を実地してその後1ヶ月猶予はあるとはいえそこで能力が足りて無ければ辞めてもらいます。というのは如何なのでしょうか? マタハラはとある男性上司が10月22日、私に『妊娠は病気じゃないから』『パートは産休取れないからいつか辞めてもらわないと』という様な事を言われました。 ここでも暗に仕事するならきちっとしろ、出来なければ辞めろという感じに私は思いました。 つわりが酷くて休みがちになり体調が良くなった直後に言われました。 11月11日に繋留流産と診断され12週前後でした。13日に手術をしてます。 会社は社員20名と少なくその中のとある部署で上司の女性1人しかその部署の仕事が出来ないので、私を教育できないと言ってきました。 フリーターで自分の好きなように時間が使えれば上記の条件でも私はクリア出来るのですが、一応主婦ですし、仕事をこなしながら自宅でのスキルアップは難しいと思いました。 仕事中に上司が多少教えてくださればまだ理解できるのですが・・・それ以前にも7~9月の間にも教えてくだされば良かったのですがそれも全く有りませんでした。求人の募集内容と関係ない業務の方が多かったです。 今現在もう仕事するつもりが無いので今日明日も出勤はしませんが自分から辞めますというのはなんだか腑に落ちないので良い方法が無いか知恵をお借りしたい所です。 この週末で良い解決方法が見つかればと思ってます。 因みにもう勤務としては出勤したくありません。会社へ行くのは必要最小限にしたいです。

続きを読む

254閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最近よく「妊娠を理由に解雇は出来ない」と報道されてましたので、会社としては不当解雇にして揉めたくないから急にテストなど言い出したのでしょう。ですがそれも本来は必要のない事です。 解雇理由として認められるのは勤務態度が良くない場合、成績が悪い場合、そしてそれを数回注意指導などしても改善しない場合です。まず事前に会社が本人の不足を注意しているかどうかが問題となります。それがなければ不当解雇ですし、解雇の告知が30日以上前でなければ解雇予告手当を請求する権利が質問主さんには発生します。(「解雇します」とハッキリ言われていないので該当します)ただしこの場合はハッキリ「解雇です」と告知されるまで待たなければなりませんが。 まぁ会社としては不当解雇と騒がれたくないし、解雇予告手当も出したくないし、質問主さんがこのまま自主退職してくれれば万々歳なのでしょうけどね。質問主さんがそれでも良いと言われるのなら、止め立ては致しません。 でも「妊娠は病気じゃない」確かにそうでしょうけど、妊娠を経験した事もない方から言われたくないですね。私も妊娠はした事ありませんが、想像するだけでもどれだけ大変かという事は分かります。(一応女ですしね^^;)私なら「そう言うならあなたも一度妊娠して出産してみてよ」「その後で同じ事を言ってみて下さい」と嫌味を返していたかもしれません。 産休は立場に関係なく取れますよ。労働基準法によりますと、産前6週間前から取得可能であり、産後30日間は解雇出来ません。ただし産休取得中に契約更新日が来てしまう場合は、職場復帰が難しくなります。(契約満了は解雇ではありません)男性上司さんは自分が男で関係ないから、興味もなくてご存知ないのでしょうか。でも本当に責任ある立場なら男性でも「違法になってはいけない」と勉強されていますけどね。 労務上の違反で訴えるのは今の時点では難しいです。が、人権保護団体などでしたら聞き入れて頂ける部分はあるのではないでしょうか。具体的に言われていないので決定打に欠けていますが、人権保護の意味で言えば「妊娠は病気じゃない」って人権侵害になり得ると思います。体調が悪いから休みたいと言えば休ませる…ならば悪阻だって体調不良と同じだと思います。体調が悪くても働けと言われたら法律に背いていなくても人道に背いています。 「流産の原因は職場のストレス」とでも言えば良いのではないでしょうか。どうせストレスの原因なんて、本人にしか分かりませんから。

  • そんな会社で無理して勤務し続けても、 スキルアップはできないし、人間的成長も望めません。 辞めましょう! 労働基準監督署などのしかるべき機関へ 相談に行きましょう。 おすすめは間違えたフリをして、 最寄りの機関以外にも数カ所回りことです。 良い相談相手がすぐに見つかるとは限りませんからね。 役所なんて適当ですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる