教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の建築基準法の容積率と建ぺい率の計算法がイマイチよく分かりません。

宅建の建築基準法の容積率と建ぺい率の計算法がイマイチよく分かりません。どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか?

1,016閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    容積率=延床面積/敷地面積×100 建ぺい率=建築面積/敷地面積×100 の公式にそれぞれ当てはめれば求められます。 延べ床面積は建物の床面積の合計(例:1階床面積+2階床面積)で 建築面積は1階床面積に、ひさしが1mを超えた部分または、玄関ポーチの壁のない柱に囲まれた部分を加えたものです。 例えば敷地が400m2の場合、建築物は2階建てと仮定し、延床面積は200m2、建築面積は100m2とします。 建ぺい率は上記の公式に当てはめると 建ぺい率=100/400×100=25% 容積率=200/400×100=50% となります。 宅建では容積率と建ぺい率の計算はほとんど出題されていません。 建ぺい率の角地緩和などの計算を求める問題のほうを重点的におさえたほうがよいと思います。

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる