教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分について 小さい時から今もずっとですが自分は怒られるとすぐ凹んで泣いて小さい時から今もずっとですが自分は怒られる…

自分について 小さい時から今もずっとですが自分は怒られるとすぐ凹んで泣いて小さい時から今もずっとですが自分は怒られるとすぐ凹んで泣いてしまいます。例えば小学生でも気にしないようなちょっとした注意だけでも泣いてしまいます 男で21ですがまだ普通にそういう場面に出くわすと泣いてしまいます。いくら自分が悪くてもそれを棚に上げて怖いという気持ちの方が強くてすぐ涙がでます 今パートで働いている職場でもパートのおばちゃんからちょっとした注意を受けただけでも泣いてしまいます。後家では親からちょっとした事で注意受けても泣いてしまいます。その場ではこらえますがその人がいない所で泣きます。自分を自分で分析すると、泣けば許して貰えると思っているのか、絶対人は優しい言い方で言ってくれるという甘えがあるんだと思います。人には感情というものがあるからそんなわけないのにそう思ってしまってる部分があるんだと思います。 親に関しては小さい頃(小学生まで)宿題しなかったり、言うこと聞かなかったり、悪いことしたら、それも教育の一環なのですが叩かれたりしたからその恐怖心がまだ抜けないからだと思います。もう成人越えてますし、これから生きていく上で今のままではかなり人生損すると思うし、自分自身成長しないので叱られたり、注意受けたりした時の対処方法を誰か教えてくださいお願いいたします。後自分には以上に人の目を気にする所があり、街中や職場でも自分が思うに勝手に人の目線を気にして勝手に見られてる気になって挙動不審な所があります。これも改善したいのですがどうしたらいいですか?教えてください。人ってそんなに他人の事見てないですよね?しまいます。例えば小学生でも気にしないようなちょっとした注意だけでも泣いてしまいます 男で21ですがまだ普通にそういう場面に出くわすと泣いてしまいます。いくら自分が悪くてもそれを棚に上げて怖いという気持ちの方が強くてすぐ涙がでます 今パートで働いている職場でもパートのおばちゃんからちょっとした注意を受けただけでも泣いてしまいます。後家では親からちょっとした事で注意受けても泣いてしまいます。その場ではこらえますがその人がいない所で泣きます。自分を自分で分析すると、泣けば許して貰えると思っているのか、絶対人は優しい言い方で言ってくれるという甘えがあるんだと思います。人には感情というものがあるからそんなわけないのにそう思ってしまってる部分があるんだと思います。 親に関しては小さい頃(小学生まで)宿題しなかったり、言うこと聞かなかったり、悪いことしたら、それも教育の一環なのですが叩かれたりしたからその恐怖心がまだ抜けないからだと思います。もう成人越えてますし、これから生きていく上で今のままではかなり人生損すると思うし、自分自身成長しないので叱られたり、注意受けたりした時の対処方法を誰か教えてくださいお願いいたします。後自分には以上に人の目を気にする所があり、街中や職場でも自分が思うに勝手に人の目線を気にして勝手に見られてる気になって挙動不審な所があります。これも改善したいのですがどうしたらいいですか?教えてください。人ってそんなに他人の事見てないですよね?

続きを読む

87閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    釣りだと願う^^; 自分37だから、楽な文体で行く。 君みたいな子が、私の同期でいた。 社会人だけどね。 だから全く知ったこっちゃねえやとは思えない。 その子は営業会社なので、 社長にパシリにさせられ、 月給18スタートが、月給10に させられた。 バイトの女の子には、舐められる 始末。 会社に来なくなり、電話した。 社長の命令だったからいい迷惑だ。 電話にはお母さんが出て、 早く電話に出ろなどと言ってた。 === 凄く甘やかされて育ったんだろうと 思う。それかすっごく厳しく育て られたか。 とにもかくにも極端な育て方。 こんなガキを作った親が馬鹿としか 言いようがない。 家を出て一人暮らししろ。 月々の家賃光熱費食費だけで、 敷金礼金位は、親に払って 貰っても良い。 君は親と離れないと駄目だ。 一人暮らしには、収入と支出の管理、仕事を辞めたら辞めさせられたら暮らしていけなくなる恐怖、 仕事がなくても、次の仕事を探す 焦りなど学べる物があって、 最後に家住まいと違う自由がある。 今のままなら社会に迷惑なんで 家でニートでもやってて くれないか? バイトを使う会社とかだって 慈善事業で会社経営してる訳では ない。 君のリハビリ施設と違う。 社会は厳しいのが当たり前と 君が認知してないだけ。 営業会社を脱サラして 独立したが、営業の世界にも 27で契約のアポが取れず 詰められると泣いてた美容師が いた。 余計、ぶっとばしたくなる。 人間だって動物だ。 いつまでも哺乳してくれる 親に甘えてたら、 他の獣や社会に食われてしまう。 この世は元々『弱肉強食』で 出来てる。 死んでないだけで、自分の意思で 生きていない。 家族も持てなくて、家も持てなくて 贅沢も出来なくて、いつも人の目を 臆病者みたいに気にして、 やり方がわからないと 言い訳して、死んでいく人生で いいのか? 君より年下がどんどん君を 追い抜いて、そいつらにも 馬鹿にされて。 質問文通りの人はいないと思うが もし君がそうなら、上の人生に 間違いなくなる。 そんな人生が好きとしか思えない。 一回自殺してみようとしてみなよ。 結構死ねないもんだ。 だったら、殺されてもいいや位で 人生を生きてみないか? 本とか映画みなよ。 這い上がって強くなっていった奴 とかの。 その同期は、『何見たらいいですかね?』と質問して来る奴だった。 てめえで調べろと思ったね。 自分で調べて試してみて、 効果あった、なかったでいい。 それが自分でやったという経験だ。 他の人より劣ってたって、 自分基準で昨日よりは強いな。 明日は今日の自分より強いと 思えればいい。 それをずっと繰り返せば、 いつの間にか他人より強い自分に なってる。 仕事は仕方なく就くのではなくて 自分が好きな作業がある仕事に。 人と話すのが好きだから たまたま営業選んだだけ。 24時間やっても飽きない作業を 仕事にする。 ゲームならゲームクリエイターとかさ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる