解決済み
看護学校の自己PRなのですがアピールポイントは【忍耐力】か【責任感】 どちらが適しているのかわかりません。 忍耐力に関しては同じ部活を 6年間続けてきたことを経験を交え 掘り下げようと思っております。 責任感に対しては小学校の習い事 でリーダーを努め 中学では副キャプテン 高校では委員会の委員長をしていました。 また体育祭や文化祭は皆を率先して ひっぱり 文化祭の時は先生方が とてもいい発表だったよ、ととても 褒めてくださいました。 クラスで集まる時などは 私が自主的に幹事をしています。皆を引っ張ったり支えることがすきです どちらの方いいのでしょうか?(´・_・`)
3,055閲覧
昨年看護学校を受験した者です。 先の回答者様の仰るように、自己PRで大事なのはあなたがどういった立場であったかではなくその立場でどのような経験をし、何を学び得たのかです。勿論質問者様もそこまで掘り下げるおつもりでしょう。 責任感と忍耐力どちらを推すかですが、極端な話、質問者様の目指すのは責任感のある看護師と忍耐力のある看護師どちらでしょうか。自己PRと目指す看護師像は関連付けると良いと思いますよ。 長くなりましたが、ご参考までに。受験頑張ってくださいね。まずは素敵な学生さんになりましょう。
どっちも言えばいいんじゃないでしょうか。でも内容がお粗末です。 責任感とは「リーダーをした、副キャプテンをした」って事が責任感ではありませんので、言い方を考えましょう。 責任感とはやり遂げたって事なので、リーダーをしたって事よりも、リーダーとして何をどうやり遂げたのか?それが責任と忍耐って事になります。 リーダーになる=責任感があるって事ではありません。 リーダーになっても責任感がない人はいくらでもいます。 文化祭の話もおなじです。褒められたって事を言ってもしょうがないです。何をどうして褒められたの?面接者や願書を見る人はそれが知りたいのでは? ※「習い事のリーダー」ってのは、言っている事が幼稚なのでやめておきましょう。
< 質問に関する求人 >
看護(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る