教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラとモラハラはどう違うのですか?

パワハラとモラハラはどう違うのですか?

5,078閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    パワハラというのは、職場の上司など立場が上の人が、その役職や地位を利用して行う行為です。 モラハラというのは、暴力を伴わない精神的な攻撃です。 上司が、部下に対して「しごき」や「通過儀礼」と称して無理にお酒を飲ませた場合、それはパワハラですがモラハラではありません(アルハラですね) 夫が、妻に対して人格否定や無視をすればそれはモラハラですがパワハラではありません。DVの一種です。 上司が部下に対して、「説教」や「指導」という形で人格否定をしたり、わざと失敗させるようにして自信を失わせようとしたりすれば、それはパワハラでありモラハラです。

    4人が参考になると回答しました

  • そもそもパワハラはクオレシーキューブの岡田康子さんが提唱したもので、 ハラスメントの被害者は女性ということでセミナー等を企業で行っているときに男性もハラスメントの被害者になっているところから「パワハラ」という言葉が生まれたそうです。 パワハラという言葉は日本だけで通じる言葉で海外ではモラハラという言葉で総括されます。日本では職場がパワハラ、家庭がモラハラと区別されているようです。

    続きを読む
  • モラハラには パワハラ セクハラ マタハラなど全て含まれます

  • パワハラは和製英語。提唱者はクオレ・シー・キューブ代表 岡田康子氏。 本来はモラハラの一種。モラルハラスメントはフランスの精神科医、マリー=フランス・イルゴイエンヌが提唱した言葉。いわゆるパワーハラスメントを含む概念です。 でも今の日本ではパワハラは職場でモラハラは家庭みたいな使い分けになっているようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる