教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの彼女に就職活動させるにはどうしたらいいでしょうか。 私 30 会社員 彼女 25 フリーター …

フリーターの彼女に就職活動させるにはどうしたらいいでしょうか。 私 30 会社員 彼女 25 フリーター 現在、彼女と3年付き合っており結婚を考えております。先方のご両親に正式にご挨拶に伺ったところ、 結婚には賛成していただけませんでした。 その理由としては一度会社に入って社会経験は必ず積んで欲しいとのことで、 私としてもその意見には賛成しており、彼女がきちんと就職するまでは 結婚を待つつもりでおります。 彼女は現在ある資格の勉強中のためそれが合格次第就職活動をするとのことで、 それに期待して挨拶の場は終了しました。 彼女は学業の遅れからなのか、友人のいない孤独感からなのか大学を中退しております その後、元々やりたかった花の業界に進むことに決めて アルバイトをしながら3年間その業界で通用するNFDの資格取得の勉強をしました。 先日、無事に資格も取得して今月どこかかしらに面接を受けにいくのかと思っていたのですが、 何も動いていないことがわかりました。 話をよくよく聞いてみると就職活動のやり方がわかっていないように受け取れたこと、 会社に申し込みの電話をするのが怖いなどの理由で動き出せないそうです。 彼女は自主性が無く、就職の進捗状況の話になると押し黙ってしまい、自分の意見が言いません。 そこで私が来週までに就職カウンセリング会社か、志望業界の会社に電話をしなさいと言うと 「わかった、その通りにする。」とのことでした。 お尻を叩いてあげないと就活をはじめられないとなると、果たしてどこかしらの会社に受かることが 出来るのか不安になってきました。 冒頭で就活するまで待つとは書いたものの、両親に挨拶をしてから早一年近くが経過しており、 私としてはあと数か月間何もしないのであれば、将来的に別れることも真剣に考えております。 気が利いてとてもかわいい彼女なので、別れたくはないのですが、断腸の思いです。 志望先もある、その業界に行くための準備としての資格も取得済み、 動かない理由は怖いから、やり方がわからないから。 いったいどうしたら彼女が自主的に就活をするようにできるのでしょうか?

続きを読む

2,838閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私は今年就職活動を終えて来年から社会人です。 就職活動についてですが、正直私も最初は臆病で何もできませんでした。 どうしても最初は失敗するし、泣いてばかりでした。先が見えない就職活動は辛かったです。 もしかしたら彼女さんは就職活動を始めたら就職が嫌になってしまうかもしれません。怖いこと言ってすみません。 だからこそ、就職を支援してくれる所で就職活動の練習をしたほうがいいと思います。大学には就職支援センターがありますので、大学生はそういったところで就職の支援をしてもらいます。彼女さんにもそういった所が必要になってくると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問の答えになっていないかも知れませんが。 先程、NFDを検索させていただきました。 とても素敵な資格だと思います。 彼女さん、こちらの資格を使える仕事を探して見えるのですよね。 どんな関係のお仕事を探して見えるのですか? ただ、「正社員になる」事だけが目的になってませんか? たとえば、 フラワーアレジメントを置いているお花屋さんとか ブーケを扱うウェディング系とか お話されたことがありますか? 花の業界ということですが、 資格は取ったものの具体的にどのような仕事に就きたいかが まだ固まってないのでは!(ちょっぴり遅いと思いますが) 「就職カウンセリング会社か、志望業界の会社に電話をしなさい」 と言うよりも、一度御一緒にデートを兼ねて お花屋さんやインテリアショップなどに連れて行ってあげてはいかがですか? 心も和むし、彼女の中で「やりたい」という気持ちが芽生えるかもしれません。 女性って、上から目線もたまにはいいですが、 毎回だとうざくなったり、 自分が無くなってきて、いつか爆発しちゃいますよ。 彼女さんのこと、すごく大事にしてみえるみたいなので 御自分のストレスもためないように 違う目線から彼女の就職を見てみてはいかがですか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • すごい…上から目線ですね… 腰の重くて不器用な人は就職したら仕事のみに一生懸命になって、質問者様の事が負担になるかもしれません。 えっ?社会経験を積んでほしかっただけなのに… という結果になるかもしれません。 なぜ、 目的=最終目的の結婚ではなくて、 最終目的は保留して、 目的=就職になるのかがサッパリわかりません。 彼女の為にも正社員経験を… ではなく、 彼女親と彼氏さんの理想が、彼女に正社員経験があってほしいってだけでは… 周りの都合で歪められる彼女さんかわいそう。 個人的にはアルバイト1年未満に正社員20年未満ですが、 むしろ正社員経験が無い女性の方がよくないですか? 正社員経験が長くなるほど女性らしさが失われて、装っているだけで、実はスカートはいたオッサンのような女性が多いような気がします、でないと続けられない?、あくまで個人的にそう感じるだけですが。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • フリーターでも別にいいやん。働き方次第では正社員より給料もらえるしね。フリーターと正社員の違いはないと思うんですけど、社会経験なんて、フリーターでも身につけられるし、あなたは正社員にこだわりすきでは、そんなことで彼女失いますよ。彼女の好きなようにさせてあげて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる