教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格マニア

資格マニア時間や金を無駄に浪費しているだけだとか社交性が無かったり、職場などのストレスを資格にぶつけているだけとか言われています。これには、頭に来ました。社交性が無かったら、資格を取りに会場まで出かけ、他の受講生たちとも会話などしないはずです。それに主催者に電話をかける事などしないと思うのです。職場のストレスを資格にぶつけるとか見当違いも甚だしいです。時間や金の無駄なんて個人の価値観ではないでしょうか? 資格を取るまでにかかった苦労や費用に交流は絶対に味わえない醍醐味だと思うのです。資格を取る苦労も知らないで社交性がないだとか浪費家だとか言ってもらいたくないのです。私も資格を取っていますが、修了証の裏が埋まっていくのが楽しいし、普段では交流できない業種の方との交流も楽しいのです。 皆様は、どう思われますか?

続きを読む

2,488閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず、わたしも質問者様と同意見です。 私もいくつか持っていますし、中には今の現状では使わないものもありますが、 それを取るまでにかかった時間・お金を今まで無駄と思ったことは一度もありません。 >時間や金を無駄に浪費しているだけだとか~ このようにおっしゃっている方というのは今までに、自分もトライした結果、実を結ばなかったのでは? と推測されます。確かに自分が思った通りの結果が出なかった時には、そう思う方もいらっしゃるでしょう。 まったく、ひがみにしか聞こえないので、気にしないことです。 それに、大概そういうことをいう方に 「じゃあ、無理と思っても欲しい資格ってないの?」 なんて質問すると、ズラズラ言い並べます。 「じゃあ、何で取らないの?」と聞くと、 時間がない、無理だから・・・といいます。 そんな最初から、あきらめていて、やったこともない人に批判されたくないと思いませんか? やったことある人に言われる分には、まだ少しは分かりますが・・・。 >職場などのストレスを資格にぶつけているだけとか~ 職場の仲間とそれを取り巻く環境のことで、飲み屋で愚痴を酒の肴にするより もし、ストレスを勉強で解消できるなら、逆にいい事なのではと思ってしまいます。 わたしは、やることに意味があると思ってやっています。 いつまでも、何かにチャレンジしていたいからです。 価値観が違うので、気にしないことです。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 資格取得と人間性は関係ないと思います。 私も、いくつかの資格を取得しています。 中には一生使わないかもしれないものもあります。 でも、今、自分が置かれている立場で必要たるものと思っています。 私の資格取得は今後必要または必要とされると予想されるもの、 あったらいいかな?って範囲にしています。

    続きを読む
  • 資格を取得するのは、有る一定の努力をすれば取得できると思いますが、職場でそれなりの評価を得ようと思えば、様々な面で多様な努力をしなければならないと思います。資格を取得しても、それを使わなければ、取得した意味が無いと思います。長い人生設計で、自分が勤務している職場が通過点に過ぎないと位置付けをしているのでしたら、自分の職場で評価されてなくても良いと思いますが、今の職場にづっと所属しようと思っていて、職場の人に職場のストレスを資格取得に向けていると思われているのでしたら問題かなと思います。仕事に対して、気が入っていないとか、手を抜いていると思われる部分が無いでしょうか? 自分を客観的に振り返る事ってなかなか難しいと思います。言われた本人にストレートに自分が資格取得をしようとしていることで、何か職場に迷惑をかけていますか?って、聞いてみたらどうでしょうか?何もそれ以上言われなかったら、単なる嫉妬心にすぎないと思いますし、何か有るのでしたら、素直に反省して直せば良いだけですよね。職場も、自分の一生を保証してくれる場所では有りません。職場以外に人脈を持っている事や、資格を取得しておくことが意味が有るとは思いますが、資格マニアと言われる事は、余り外聞が良いことではないですよね。 ちなみに私も資格マニアと言われています。資格で求められる仕事の実力が随伴していないから、まあ、仕方無いと思います。仕事の実力が有って、必要な資格を一つ所持しているというのが理想かなと思います。やはり・・・・。

    続きを読む
  • 試験会場で知り合った人たちとは、試験後も交流がありますか? ただ、たくさんの人と世間話をしただけでは、社交性があるとは言えませんよ。 しかし、理屈をこねなくても、他人の言うことなど気にせずに、自分の趣味だと割り切ればいいのに。 他人から見ると時間や金を浪費しているだけで意味が無いと感じられる趣味はたくさんありますよ。 写真の趣味なんかは、私は理解できません。あなたの資格取得も理解できません。 私にとって資格とはある目的のために必要にかられて取得するものだからです。 他人の言うことなど気にしないで、迷惑をかけない範囲で、思い切り自分の趣味を楽しんでください。 最後に、他人の趣味を理解できないからといって、けなすのは未熟な人間です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる