教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームプランナーでの質問です。

ゲームプランナーでの質問です。ここで、色々と質問をしましたが、とうとう近日中に本命に作品を送ることになりました。 今更なんですが、プランナー職の場合、ちなみに作品て企画書でいいんですよね?(汗) 企画書についてですが… 1枚目タイトル、日付、ジャンル、名前 2枚目コンセプト、ゲームの内容を一言で書いたもの 3~6枚目システムの説明とゲームの流れ(システムを使った)の説明(絵、イラスト入り) 7枚目ゲームとシステムのポイント こんなもんですかね? ちなみに企画書って操作方法とかも細かく書くべきでしょうか? 今回はシンプルに必要なことだけ書いたのですが、Bボタン(ダッシュ)とか操作方法の説明とかあった方がいいですか? ちなみにWiiのゲームではありません。 レベルファイブさん、アトラスさん、スクエニさん、バンナムさん、トライエースさん この辺だとどの会社が一番難易度高い(人気)ですかね?

補足

そういえば、どの会社もストーリーだけを書いてある企画書は 「読みません」「論外」とか言うんですけど 何故ストーリーは駄目なのですか? 実際送ってくる方とかいらっしゃるんですか?

続きを読む

2,775閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲームプランナーです。 >今更なんですが、プランナー職の場合、ちなみに作品て企画書でいいんですよね?(汗) 募集要項に必ず書いてあるはずですから良く読みましょう。 ちゃんと書いてなかったらメールまたは電話で質問しましょう。その際にはマナーに気をつけましょう。 (「就職活動」「マナー」「電話」なんかで検索すればマニュアルが出てくると思います。) ちなみに個人的には企画書は「作品」だとは思ってません。企業が新卒応募者向けに開発環境(ツールやスクリプト言語) 公開してそれで文字通り「作品」作らせて応募させたら面白いと思うんですけどね。 (ちなみに海外では市販のゲームに開発環境が付いてるのが当たり前なので、募集の際は普通にマップとか作らせて応募させてますよ。) >企画書についてですが… >こんなもんですかね? そんなもんでしょう。 >ちなみに企画書って操作方法とかも細かく書くべきでしょうか? 特殊な操作方法が売りのゲームならば書くべきですが、特にそうでない場合は だいたい読み手も操作方法を想像できると思うので必要は無いです。 >Bボタン(ダッシュ)とか この場合もBダッシュがゲームデザイン上重要であるなら説明は必要、ということになります。 >レベルファイブさん、アトラスさん、スクエニさん、バンナムさん、トライエースさん >この辺だとどの会社が一番難易度高い(人気)ですかね? スクエニさんは開発職の新卒募集はしてませんが、総合職の方もまあそれなりに人気あるでしょうね。 開発職の新卒募集で最も難しい所はバンナムさんじゃないでしょうかね。 入社試験とかグループディスカッションとか内容聞くと大変そうですね。私だったらうからないと思います^^; (「ゲーム開発者としての能力」以外のもの、強いて言えば人間的魅力を多面的に見てる気がします。 ちゃんと管理者にまで育てる気があるからなんでしょうね。) >何故ストーリーは駄目なのですか? まず、ストーリーを書いてきて欲しいのならば、ちゃんと「シナリオライター」として募集の告知をします。 そのうえでオリジナルのシナリオを送ってきて欲しいと言うはずです。 もちろん、「プランナー」として採用した中からシナリオライターを育てる会社もありますけれども。 その場合もやはり最初に見たいのは 「人に何かを説明できるか」「読む人の立場になって物を書けるか」 なんですよね。 シナリオをだらだら書いて送ってくる人っていうのは後者が欠けているのです。 また、建前上「ゲームの企画書」を出してくれと言ってる以上、 そのシナリオをゲームで表現しなければいけない理由が特に無いのなら、 そのシナリオ自体は評価の対象になりません。 (これが映画の企画書やテレビドラマの作品コンペなら話は別ですが) >実際送ってくる方とかいらっしゃるんですか? それ以前の問題として最近はまとまった文章が書けない方が増えていると聞きます。 ほんと文字通りチラシの裏のメモみたいなの送ってくる方もいるそうで……。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スクエニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる