ご自身で起票する登録申請書、誓約書や合格証書および、そ のコピー以外には・・・ ①身分証明書・・・平成12年3月以前に制限行為能力者で なかった事を証明する書面です。市役所窓口で取れます。 ②登記されていないことの証明書・・・平成12年4月以降 に制限行為能力者でない事を証明する書面です。東京法務局 または地方法務局の本局で取れます。 ③住民票抄本(要は写しです)・・・市役所窓口で取れます。 ④実務経験を証明する書面・・・書類の巻末についている様 式を使い、勤務先等で作成します。これに代えて、登録実務 講習の修了証等でもよいです。 あと、写真(3×2.4)や印鑑も手続上必要です・・・
ID非公開さん やさしい宅建対策講座の講師の山田です。 補足で、実務経験が2年未満の場合はすぐに申請は出来ません。 実務経験がない場合は、合格確認後、なるべく早く登録実務講習の申込手続きを済ませましょう。席がすぐに埋まってしまうからです。 登録実務講習は修了試験がありますが、講師の話を聞いていれば、不合格になることはほぼありません。 引き続き、頑張っていきましょう!
登録手数料は37,000円これを協会は集めたいため、宅建業をしない人にも登録させようとやっきになっているんだ。 ま、中には必要もないのに登録だけしようとする奴がいるから、この慣習がなくならない。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る