解決済み
ケアマネを取得しましたが… 去年のケアマネの試験に合格し、今年研修を終えました。 現在はGHで計画作成担当としてケアプランに携わっていますが、わからないことや不安なことがたくさんあり、無力さを痛感しています。 質問なのですが、これから勉強とスキルアップのため、いろいろな研修に参加したいのですが、研修や勉強会の募集はどこをみるのが良いですか?また、新米が介護支援専門員協会に入り、協会で行う研修に参加するのは大丈夫ですか?
742閲覧
認知症対応型共同生活介護の介護支援専門員ということは、経営母体によりますが、お1人で対応されることが多いのではないでしょうか。 地域の連絡会に参加したり、地域包括や行政にわからないことは確認しながら、 知識を増やしていきましょう。 横のつながりをもつことで、知識も経験も少しずつ身についていくことと思います。 中央法規の『はじめてのケアマネジメント』というシリーズが初心者にわかる内容で出版されています。 居宅のケアマネ向きなのですが、一般常識的なことも含め、対人援助技術に必要なノウハウが盛り込まれています。 読むと当たり前と思って、流してしまいそうなこともありますが、 全てを実践できたら、利用者さんと信頼関係を作れるのではないかと思います。
なるほど:1
実務研修で使用したテキスト、手引き、あとは運営基準の熟読が1番です。あとは保険者に聞いてしまう。お金がかかりません。 ちなみに、グルホは月一のモニタリングも義務ではないですし、楽な方です。まあ、兼務だと大変だと思いますが。
それより、地域のケアマネ会とかのほうがいいですよ。
普通は事業所に対してスキルアップ研修の案内がファイン財団や社会福祉事業団から毎月のように来ます。 管理者は必要と思えば研修を受けるように手配します。 当然公務ですから給料カットなど有りませんね。 そのようなアクションは有りませんか? 無いなら・・・あまりいい事業所では有りませんね。 事業所が手配してくれないなら介護支援専門員協会も良いかもしれませんね。 でも、仕事休んで行かなければならないでしょ。管理者と話し合ってみましょう。
< 質問に関する求人 >
介護支援専門員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る