解決済み
高校生で普通科の理系を学んでいる者ですが、将来水族館で飼育員として働きたいです。 しかし、周りに海が無いのでなかなか水族館に行くことができません。 それに、学校の課題などがあり、とても忙しいです。 なので、家の近くで水族館飼育員になるための勉強や、高校進学後の オススメの大学を教えてください。
527閲覧
私は動物園で飼育員として働いていましたが、大学に入るまではほとんど動物園に行ったことがありませんでした 回数や何か所に行ったかということはあまり重要ではないと思います 大学に入ってから、全国の動物園を回ったりはしましたが、お客さんとして動物園に行くよりは実習に積極的に行った方が得るものは多いと思います 実際に作業しながら知識を得ることができますし、職員さんに顔を覚えてもらうということも容易です 飼育員になっている人は数か所に実習に行く人が多かったです こちらのブログはおたる水族館の職員さんのものですが、水族館の飼育員になるためにはどうしたらよいかが書いてあります http://sensuibaka.exblog.jp/7850658/ 飼育員の勉強をするのであれば「飼育ハンドブック」がお勧めです http://www.jaza.jp/book.html 「飼育技師」という資格の公式テキストで、学校だけでなく現役の飼育員も使うような本です 基礎的な部分は大体書いてあるので持っていて損はない本です 一般の書店では買うことができないので、日本動物園水族館協会に直接申し込みをしてください 私は動物園のみだったので水族館に関する大学については、あまり詳しくありません 東海大学、東京海洋大学、日本大学の海洋生物資源科学科あたりはよく聞くかなという感じです 近年は研究や繁殖の重要性が増しているとのことで大卒のみの求人が増えてきているため必ずしも専門卒が有利とは言えなくなってきています
なんで飼育員? 理系にいるなら、獣医になって水族館に勤務すればいいんじゃないの?
遠くても行くことが大切なのですね。
知り合いの子は、とにかく水族館に通いつめて、顔と名前を覚えてもらったそうです。その水族館は家から鉄道で3時間もかかる所でした。 その後、専門学校に進みましたが、大学に行かないのか尋ねたところ、研究員になるなら大学だけど、飼育員は専門学校のほうがなりやすい、とのことでした。 ご参考まで。
< 質問に関する求人 >
飼育員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る