教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土用丑の日はうなぎ店が、バレンタインはチョコメーカーが広めたとかありますけどハロウィンはどの業界が広めたんですか?

土用丑の日はうなぎ店が、バレンタインはチョコメーカーが広めたとかありますけどハロウィンはどの業界が広めたんですか?

92閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    元々何十年前からダスキン(MR.ドーナッツ)やらがやってたが全然広まらなかったようで、近年の流行はオリエンタルランド (TDL)やUSJのハロウィンイベントの影響だと言われてる。

  • メディア!??(ってことはスポンサーの・・・。) この時期、行事がなかったですからね~。 都内のFMラジオなど聞いていると、 10月になるとやたらハロウィンハロウィンって、はしゃぎます。 スポンサーは、っというと数字が3つのコンビニだったり。 毎日のように行くコンビニにハロウィンパッケージの スイーツが並んでいたら、つい手が伸びたり・・・。 もともと意味を理解しないで騒いでいるので、 クリスマスやバレンタインのようにたった一日に こだわっていないように思えます。 (経済効果はバレンタインを超えたとか。) 古い(?)日本人ならカボチャは冬至ですけどね。

    続きを読む
  • 魚屋ですね。当時ウナギ屋はありませんでしたので、チョコはメリーですね。ハロウィンはUSJだと思います。

  • お菓子屋さん、菓子メーカーでしょ。「トリックオアトリート…お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」ですから。 20年前は幼稚園の英語教室でハロウィンパーテーしてました。街に出るようになったのはここ数年でしょうね。かつてアメリカに留学していてハロウィンパーテーに参加した日本人が「フリーズ…動くな」を「プリーズ…どうぞいらっしゃい」と聞き間違えて撃ち殺された事件が大きく報道されハロウィンパーテーが広く認識されたのではと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ダスキン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる