教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネージャーの受験資格について。 ケアマネの受験資格の、 実務経験5年以上についてなのですが 夜勤がありま…

ケアマネージャーの受験資格について。 ケアマネの受験資格の、 実務経験5年以上についてなのですが 夜勤がありませんが、デイサービスでの業務も実務経験とみなされますか? 又、デイサービスにも種類がありますが 生活介護のないリハビリ中心のデイサービスではどうなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!

続きを読む

2,279閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    相談援助が実務経験にならないという回答がありますが、間違いですね。 ケアマネの実務経験であれば生活支援(家事援助やガイドヘルプ)、身体介護をもとより、介護福祉士を基礎資格とした相談支援業務(デイでの生活相談員)もカウントされます。 全てのデイは介護保険対象サービスであれば送迎専従の運転手や調理員などでなければ実務経験になります。

    2人が参考になると回答しました

  • 2017年試験までは社会福祉主事任用資格者や訪問介護2級研修修了者であれば実務経験5年以上です。無資格なら実務経験10年以上です。 http://jyouhousite.com/newsshikaku/ 2018年試験から受験資格が厳しくなるようです。 http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/02/afa1d3727cac8443535d76b11dad9656.pdf

    続きを読む
  • そこがわからなければケアマネ受けても受からないような気がします。 大丈夫ですよ(*^^*)

  • ディーサービスも介護業務をしていれば、ケアマネジャーの受験資格はありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる