教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。自衛官候補生(航空)に進み、航空整備士の資格を取り民間の企業に就職することは可能でしょうか? もちろんそんな簡単に自衛隊で事が上手くいくとは思っていません。ただ可能かどうかが気になったので、回答いただけるとありがたいです。

165閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ながら貴方のプランは法律の壁がありどんなにあがいても実現はしません。 自衛隊の活動は自衛隊法という法律の下ので実行されています。 あなたがどんなに優秀な軍用機の整備士になったとしても自衛隊を除隊した瞬間にただの普通の人になるだけです。 一方、民間航空で活躍する整備士は航空法の下で働いています。どういう事かと言うと国土交通省の厳しい国家試験を合格した人だけが航空従事者になれるということです。すなわちよく耳にさる一等航空整備士とかの資格です。 これは会社をやめようがどうしようが死ぬまで一生有資格者です。 ただしパイロットは自家用操縦士の資格は民間とおなじで一生有効です。 民間で働きたいなら最初から民間で働きたいなら働くことです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる