教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は、今高校1年生でもうすぐ文理選択になる時期

僕は、今高校1年生でもうすぐ文理選択になる時期ですが将来鉄道会社に就職したいと思っています。 そこで質問なんですがJRは東日本か西日本のどちらの方が難易度は低いのでしょうか? また、大卒か高卒のどちらが有利なのでしょうか? この2点についてご回答宜しくお願い致します。

続きを読む

248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    JR西日本と東日本、高卒採用枠での入社難易度はあまり変わりません。 また高卒と大卒であれば、圧倒的に高卒の方が入社しやすいです。 これはJR以外の鉄道会社も同じです。 またJR西日本と東日本では、全くの別会社と思った方が良いでしょう。 重要なのは、鉄道会社に就職して何をしたいかです。 乗務員や駅員、本社、保線、電力と鉄道会社には様々な仕事があります。 現場第一前線で働きたいのなら高卒で就職するのが一番であると私は思いますよ。 大卒の場合は、駅や乗務員を長くても5年~6年経験したら本社に異動するのがほとんどです。 鉄道会社の仕事は見た目よりも地味な仕事やハードな仕事も多いですがやりがいのある仕事ですので、ぜひ頑張って夢を叶えて下さいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる