教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後の働き方について 31才、女、薬剤師。調剤経験約6年。 薬局に転職(正社員)して約4ヶ月なのですが、今後の働…

今後の働き方について 31才、女、薬剤師。調剤経験約6年。 薬局に転職(正社員)して約4ヶ月なのですが、今後の働き方で悩んでます。 ①近々結婚の予定あり。結婚後は年齢のこともあり、早めに子供がほしい ②子供が出来てからも仕事はやめずに、産休育休などの制度を使って続けたい(経済面とブランクをあまり作りたくないので) ③産休まで負担がなるべく少ない方法で働きたい という希望があります。 前職は通勤時間が一時間前後(都心の電車通勤)あり、妊娠時の負担を考えて結婚前に転職しました。 転職後の職場は年収約480万。人数構成は薬剤師4人(40代2人と30代後半の薬局長と私)、事務2人(たぶん30代)の合計6人。全て女性の職場です。 (良い面) ・通勤時間が約20分 ・薬歴記入時に座れる ・残業ほぼなし。平日9時から18時半(遅番は19時)、土曜日は13時までの勤務 →週4.5日(土曜日は半日の為)の勤務 ・人間関係もそこそこ良い(一部怪しいところもありますが…) ・整形や眼科がメインなので処方内容が軽い。妊娠時も粉の影響が少なく安心 (不安な面) ・面接時に聞いていたより、忙しい。 処方せん100枚程度と聞いていたが、基本的に120枚以上、多いときは150枚など(基本的に薬剤師3人+事務1人でまわす) ・ヘルプの体制が弱い。→誰かが体調不良の時は120枚以上を薬剤師2人+事務1人でまわすことも… ・女性ばかりの職場なので、噂好き? 子育て中の母親薬剤師も二人おり、そのうちの一人がまだ子供が小さいので両立が大変らしく、愚痴が多い。薬局長への愚痴も多い。 ・整形、眼科ばかりで少し飽きてきた…(その割に枚数は多くて、薬歴入力と投薬の繰り返しで変な疲労感あり) 妊娠した時に正社員でこのまま働くことに不安を抱えています。もし自分が結婚妊娠したら周りに負担がかかるし、子育て中の方にも負担がかかり愚痴のターゲットになりそうで…(今は良くしてくれてますが) 例えば入籍を12月~2月頃にしてその後すぐ妊娠→出産… 出産時には入社後1年半程度になるので産休育休を取るのに問題ないですが、どうなんでしょう。 最近は正社員より派遣での働き方の方が合ってるのではないかと考えるようになりました。 派遣薬剤師として比較的近場で社保加入の目安の週30時間程度働き、産休育休を取る方が働き方として負担が少なさそうで… (派遣の魅力の点) ・大手の薬剤師派遣会社は福利厚生も整えており、産休育休を始め有休の取得も可能。健康診断、勉強会などもあり ・育休明けの復帰を見込んで就労証明を書いてくれる(保育園の申し込みでの優先順位は正社員よりは低そうだが…) ・数ヵ月単位で色々な職場を見ることも可能なので、スキルに偏りが出にくそう ・時給が高い 2500~3000円など →なので週30時間勤務でも月の収入は今よりも多くなる ・正社員より色んな面で負担が少なさそう? ・30時間を目安に働くので週4勤務で良く、休みが多い (不安な点) ・契約更新が確実ではないなど不安定さがある(資格職なので次の派遣先は見つかりやすいが、妊娠中はどうなのか…) ・妊娠時、ドクターストップがかかった時に休職制度が正社員だとあるが派遣だと…(原則、欠勤や有休で上手く組み合わせて社保が外れないように何とかする様ですが) ・正社員だと育休明けは時短で働けるが、派遣薬剤師で時短の求人が少なさそう ・派遣先は基本忙しく、座れない環境で妊娠時は辛い? ・急な体調不良は派遣の方が取りにくい? 色々ありますが、妊娠時の周りへの負担など総合的に考えて今の働き方は正社員より派遣の方が良いのかな…という考えが強くなってきています。 客観的に見て感じたことなど、アドバイス頂けたら嬉しいです。

続きを読む

1,573閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣は、結局、派遣先に左右されるのでいらなくなったらポイと捨てられる可能性が高いです。 人必要で派遣先は頼むわけですから、 いくら産休や育休とれるとは言え、 こなけりゃ、派遣の意味ないし、 まして、小さい子供いれば融通なんてききませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる