教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分と同年代(1980年代)のフリーターって今、何してるんですか?

自分と同年代(1980年代)のフリーターって今、何してるんですか?または、目撃情報があれば何してるか教えて下さい。 自分がハタチの頃、近所の同校の2個上は、沿線一つ離れた路線のコンビニでコンビニアルバイトをやっていた。(大学の近所で大学生に紛れて働いてた) まあ、考えたら、同学年がアルバイトをやってるのを近所で見たこともないし・・・(自分の地域は) 昔は池袋のカラオケ屋の客引きは同年代だったが、今では心なしか幼いように感じたし。 もう、いろいろアルバイトを経験しているが、同学年だろうな?という輩と遭遇したのは19歳の時くらいしかいない。それと24くらいの事務所移転の頃とか。 自分が25歳らへんで同学年が本腰で就職し始めた。 自分が29歳の頃は陶芸家?になりたいと言ってた奴はいた。自分は清掃をやっていた。 まあ、4年も同じ会社いたら社員登用の話の一つくらいあるのか?と思ってたが、下がる下がる。 テンキーの打ち間違えで57年を37年に打ち間違えてたかと思うくらい、年金受給者くらい給与が落ちる。 で、清掃の会社を辞め就職活動をするものの、受からない。 年齢制限にどうも引っかかってる様子。 25歳でも引っかかるところはひっかかるし、30歳以下でも引っかかるところはひっかかる。 ようやく受かったバス清掃のバイトも、高校の進路相談でいた、変な奴に似ている。 「東京なら日給が高いから、月20日で正社員くらい稼げられる」 で、自分は頭大丈夫?くらい思ってたんだが、 そこのバスの清掃の従業員は、日経平均が分からないバブリーなそんな方たち(自分より10は上、40代)、何が良いのか、未だにバイトやってて。 で、そこ、即辞めて。 次に警備員のバイト受けて法定研修受けに行ったら、平均年齢60歳後半とかばっか・・・。 自分くらいの若い人間は自分一人だけ・・・ で、自分と同年代のフリーターつてどんな職ついてるのかが知りたい。

続きを読む

295閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる