解けていません。 私は第100回受験者で、四月から無事薬剤師になることができました。 私の学校は9月までは卒論一色で、学校で対策などは一切しないカリキュラムになっていました。 9月から切り替えて過去問をひたすらといて、まずは傾向と問題を覚えることから始めました。 ちなみに9月にノー勉でうけた最初の模試は126点という ひどすぎる成績でした。 (ちなみに4月に受けた99回の国家試験模試は107点でしたw) そのあとも、やはり問題だけでは似たような問題が出ない 限り応用がきかないので、点数はなかなかのびませんでした。 卒試を受ける権利を得るための学校のテストがおわり、青本を細かく読み始めたのは 12月からです(それまでにももちろんおおまかにはよんでいましたが赤字のところメインな感じで) そこから模試の点数に大きく変化が出ました。 12月末に189点 国試2週間前には224までいきました。(足切りありましたが笑。) 多分過去問を何年か分見ていればわかるとおもいますが、99回から確実に難しく、傾向も変わっています。 最後の模試は難しく作られているから合格点行かなくても大丈夫と、今までは言われてたみたいなのですが、そうでもなくなってきています。 第100回はご存知の通り異常なほどの補正が入り、私は結果的に236点でした。 口酸っぱくいわれているとおもいますが、今回もどうなるかわかりません。何が起こるかわからないので最後まで諦めないでください。 そして、あの量を勉強していると投げ出したくなる時期がほとんどの確率でくると思います。 でも、なにより楽観的にいることが大事です。落ち込まず前だけをみてください。 そして、 一緒にいる友達もとても大事です。変なことを言うようですが、ネガティヴな人ではなく、向上心のある友達といる方が確実に合格の道へと導いてくれると私は思います。 そして、一緒に勉強していると、もともとの頭の良さに大きく差がない限り、点数の伸び方が、同じような成績になるのも実感しました。 わたしは頭がいい方ではなかったので、死に物狂いで引きこもって勉強をしたので、辛さと大変さならわかるつもりです。 4月から薬剤師として働いてる自分を想像してください。 225点でも、345点でもおなじ 薬剤師免許がもらえるのですから。 心から応援しております。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る